2009年 01月 25日
☆飴を楽しんで食を楽しんで☆
どこかで川越の駄菓子のイベントをしていたんですって。
川越は母の生まれた場所の近くです。
今は母の姉上が住まれています。
川越の菓子屋横丁、貴方も一度見に行くと楽しいわよと・・母。
一緒に今度行きましょう。
日暮里にもあるのは知っていたけれど、川越のは知らなかったんです。

半分つ、しましょうねと、絵を楽しみながらより分けている所です。



選ばせてもらったりしたのを思い出します。
懐かしいお菓子はまだ色々・・・変り玉やチョコ玉、ひとくちまんまる羊羹などなど、
次々思い出してしまいます。
皆さん、御存知かなぁ?変り玉は何層にもなっている丸い小さな球体で
嘗めている間にどんどん色が変って行く。
途中で口から出して眺めてしまう為に手がベトベトになってしまったりも懐かしい思い出。
チョコダマはそう言う名前だったかは曖昧だけれど、
コーンスターチで作られたような白いクリームに、うすーくチョコがまぶしてある物。
キッスチョコの先が尖っていない感じの、大きさ形。
母が来る時にたいてい作っておくのは、キンピラ。
忙しくとも、ささっと作ります。
牛蒡の大好きな母がものすごく喜んでくれるので持ち帰ってもらう。
今回は細く細く切りましたよ。


今回はアンズのラム酒漬け・胡桃入りヨーグルトマフィン。

オーブントースターで温めると焼きたてと同じ美味しさでいただけます。
ずっとずっと美味しい物を作ってくれ、今ある味覚だって、育つ間にもらったもの。
こんどはこちらが、させていただく番だ。
【ただいまのBGM】
飴玉の唄 / BUMP OF CHICKEN
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

★くつろげる空間とお役に立てるアイディア色々☆目指します★

by gaya-san
| 2009-01-25 16:43
| 今日の美味しい
|
Comments(2)