2009年 05月 10日
レシピ☆ジンジャーとリンゴのジャム☆

今日のご紹介は
リンゴ&ジンジャーのジャムです。
【作り方】
ちょうど手元にあった分量ですから調整してくださいね
①☆紅玉リンゴ(小5個)皮をむいて摩り下ろして500g
+(プラス)
☆レモン1/2個分の果汁
☆生姜(150g位の大きさ)のおろし汁
(摩り下ろして汁を絞る)
☆砂糖120g
を加えたら2~3時間置いておく

②☆リンゴの皮、芯、絞ったあとのレモンの皮に
砂糖20gを加えて水80ccを加え
皮の色が移るくらいまで煮立てておく。

③置いてあったすりおろしリンゴたちに皮を煮た液を濾して加えます。(①+ ②の汁)
④鍋に入れて煮ます。
沸騰したらあくを取りながら中火で煮て、あくが出なくなったら
一度火を止めます。
⑤20分くらいしたら再び中火の弱めで適度に煮詰まるまで煮て
熱いうちに瓶に詰めます。
出来上がりは190mlくらい入る中サイズ瓶に3つ分くらい

ヨーグルトに入れてみて下さいな。
ピリッと効いたスパイスが美味しいリンゴジャムです。
クセになりそう。

リンゴケーキにシナモンやナツメグ、ジンジャーを入れる
たまに、シナモン入りリンゴジャムがある。
母は生姜の汁を絞ってヨーグルトに入れて食べたりする。
じゃ、リンゴとジンジャーのジャムを作ろう。
そんな感じで作ってみました。
作ってみよう~と話したら、母が
「え~?合う?」と不安そうに申しましたが
ケーキやお菓子での合わせの経験上、大丈夫、
と確信がありましたもん。
何日かして、出来上がりをヨーグルトに乗せて試食の
母の感想
「おいしい~~」
生姜は免疫性も高めるいい食材です。
おまけ
ヨーグルトって今まで使いかけ
無意識にほおっておいて乳清を貯めてしまってました。
平に慣らして置くとたまらない・・と教えてくれたのは母。

【ただいまのBGM】
BANZAI / 木村カエラ
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

★くつろげる空間とレシピ&アイディア色々そして心をいっぱい ★
【アンケート】アンケートに参加しています**新しいアンケート

by gaya-san
| 2009-05-10 13:54
| レシピ★料理
|
Comments(2)