人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆

昨日お見せしたやさしいフリルの髪ゴム
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_517891.jpg
作り方のご紹介です。
生地の裁断サイズは40cm×9cm くらい
長さの側40cmを半分に折って、端を合わせて縫い、輪にします。

筒状に縫うまではシュシュの作り方と同じです。
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_565777.jpg

筒にする縫い方はシュシュと同じで、前にもご紹介しています。
前の記事へのリンクと共に、縫い方写真も文末に置きました。
見たい方はクリックで開いてくださいね。
記事の終わりの画像ラインよりも下です。

ここでは筒にした所から説明します。
返し口から丸ゴムを通します。丸ゴムは20cmにカットしています。
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_575673.jpg
丸ゴムの端を少し重ねて縫いとめます。(しっかり)
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_510105.jpg
筒にした布を一箇所に寄せてフリルにし、ゴムの縫いとめた部分を中に隠して、
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_511192.jpg
返し口をまつります。
この時、ゴムも動かないようにまつりはじめと、終わりの2点で布に留めつけます。
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_5115581.jpg
出来上がり
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_514756.jpg
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_5153883.jpg
商品にはビーズを少しだけ留めつけてあります。

エキサイトアトリエでも紹介しています
見やすいほうでどうぞ。

【ただいまのBGM】
    空への手紙   /    GReeeeN

★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

←Today's Runkは?★ワンクリック!ご協力、ありがとうございます
★くつろげる空間とレシピ&アイディア色々そして心をいっぱい ★

【アンケート】アンケートに参加しています**新しいアンケート
★レシピご紹介の中で完成品が欲しい雑貨は?★

☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_539817.jpg





布を筒にする縫い方の手順です。
シュシュの時も、同じですね。

裁断した生地は長いほうを二つ折りにして、端を縫い、
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_4491172.jpg
輪にして縫い代を割ります。
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_4492532.jpg
中が表になった状態のまま、
縫い代のある方を向こう側(下側)にして置きます。
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_4504084.jpg
上になった方の布を真ん中にまとめて、
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_4535384.jpg

くるむようにして、下になった布端を合わせて、ピン打ちします。
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_454748.jpg
↑左端のピンあたりから縫い始めますよ
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_4553419.jpg
最後のピンを打ってある部分まで縫って来たら、ピンをはずし、
中にまとめてある布を引き出していきます。
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_457551.jpg
縫っては引き出し・・を繰り返して、縫い始めた所まで来たら、返し口3cmを残して縫いとめます。
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_4583877.jpg
返し口から中の布を引き出して返したら、
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_45926100.jpg
筒になりますね。
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_4595057.jpg


シュシュの縫い方・今までのご紹介ページへのリンクも置いておきましょう

シュシュの作り方はこちら⇒の記事⇒☆レッスン・シュシュの縫い方☆
もしくは直接こちら⇒エキサイトアトリエガジャのページ① シュシュ の 作り方 レッスン ・片側ステッチ


←Today's Runkは?★ワンクリック!ご協力、ありがとうございます
★くつろげる空間とレシピ&アイディア色々そして心をいっぱい ★
☆作り方・やさしいフリルの髪どめゴム☆_c0092953_539817.jpg

名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2009-06-16 05:26 | 作り方★ハンドメイドレシピ | Comments(0)