人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆簡単レシピ・フライパンでしぎ焼き風ナス☆

柔らかナス
美味しそうでしょう?
濃すぎる味噌ダレはあとでのどが渇いて苦手です。
中まで美味しくてさわやかな味にしました。
☆簡単レシピ・フライパンでしぎ焼き風ナス☆_c0092953_2254154.jpg
作り方、行きますよ~

レシピ【ナスのフライパンで・しぎ焼き風】
①ナスは縦半分に切って斜め網の目に切り込み、
(周囲との間を少し切り残し)←細かく離れてみじん切り風になったりしない為ネ
周囲も一周軽く切り込み、塩水に5分程漬けて置き、水切りします。

②その間にタレを作りましょう
調味料を良く混ぜて置くだけです。
砂糖大匙1  酒大匙1  黒酢大匙1  味噌大匙2
豆鼓醤小匙1  タマネギベース小匙1  ←この二つあたりはお好みで。あなたのレシピでどうぞ。
☆簡単レシピ・フライパンでしぎ焼き風ナス☆_c0092953_23134787.jpg
③フライパンを熱し、オリーブオイル。大匙3くらい。
オイルが温まってなじんだら、切り目を下において、
はじめ強火、のち中火で焼き目がつくくらいに焼きます。
程よい焼き色が付いたら返しましょう。
☆簡単レシピ・フライパンでしぎ焼き風ナス☆_c0092953_2323786.jpg


④タレを塗って少しの間蓋をして中火弱で蒸らします。
(手前がタレを塗ったほう。これから少しの間蓋をします。)
☆簡単レシピ・フライパンでしぎ焼き風ナス☆_c0092953_23113920.jpg
できあがり。

先日頂いたお野菜の中のナス
20センチくらいはある大きなナスです。
米ナスとも水ナスとも違う、柔らかいナス。
そう書いてくださったように、ほんとうに柔らかで美味しいので、
丸ごと頂きたく、作りました。

あまりに美味しいので
半分カットを一人で二つ、つまり、丸ごと一つだってあっという間にパクパク。
柔らかで、ジューシーで、くどくなくて、美味しいメニューです。

大きなナスで是非お試しくださいな。

実はこれ・・美味しくて二日連続で作って、
大きなナスなのにパクパク頂きました。

【ただいまのBGM】
             君は太陽        /          スピッツ

★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

←Today's Runkは?★ワンクリック!ご協力、ありがとうございます
★くつろげる空間とレシピ&アイディア色々そして心をいっぱい ★

【アンケート】アンケートに参加しています**新しいアンケート
★レシピご紹介の中で完成品が欲しい雑貨は?★

☆簡単レシピ・フライパンでしぎ焼き風ナス☆_c0092953_539817.jpg

名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2009-08-16 23:18 | レシピ★料理 | Comments(0)