2009年 08月 19日
☆可憐な落下傘☆

小さい頃、草花でたくさん、遊びました。
皆さんも遊びましたか?
おしろい花は、種の中の白いのを、おしろい に見立てる遊びもしましたネ
雀のてっぽうを笛にして鳴らしたり、ぺんぺん草の音を楽しんだり。
オオバコで相撲をしたり、シロツメクサを編んだり。
サルビアの蜜を吸ったり、朝顔の花で色水を作ったり。
あ!色水なぁんて言う言い方が久しぶりです。
デュランタタカラヅカ
この色合いが好き。
と思ってみていたらキチョウがヒラヒラと飛んできました。


暑くなったり涼しかったり、天候が不安定な今年の夏はセミも戸惑って居ることでしょう。
今年はセミの亡骸が落ちて居るのを何故かたくさん見かけます。
おまけ
クリスマスホーリー
新芽が次々と出て来ています。

【ただいまのBGM】
キミノウタ / abingdon boys school
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

★くつろげる空間とレシピ&アイディア色々そして心をいっぱい ★
【アンケート】アンケートに参加しています**新しいアンケート


わぁ なつかしい~
私も学校帰り 寄り道しながら おしろい花でよく遊びました
色水遊びも大好きでしたが
よその家の庭先に咲いている朝顔をとってきて遊んでいたので
今だったら 怒られちゃうのかな?
私も学校帰り 寄り道しながら おしろい花でよく遊びました
色水遊びも大好きでしたが
よその家の庭先に咲いている朝顔をとってきて遊んでいたので
今だったら 怒られちゃうのかな?
0
あおいさん、やっぱり色々遊びましたか?
昔よりはオシロイバナも朝顔も
もっと今よりあちこちに咲いていたんです。
懐かしくて、見つけると
思い出の世界に飛んでいってしまいます。
小さい頃は、あの朝顔のふわっとした色合いが
とても幻想的に見えたりしたものでした。
そういえば最近、ほうせんかを見かけないなぁ
昔は夏になるとた~くさん見かけたのになぁと
今書きながら思いました。
このあたりにないだけかしら?
昔よりはオシロイバナも朝顔も
もっと今よりあちこちに咲いていたんです。
懐かしくて、見つけると
思い出の世界に飛んでいってしまいます。
小さい頃は、あの朝顔のふわっとした色合いが
とても幻想的に見えたりしたものでした。
そういえば最近、ほうせんかを見かけないなぁ
昔は夏になるとた~くさん見かけたのになぁと
今書きながら思いました。
このあたりにないだけかしら?
by gaya-san
| 2009-08-19 19:50
| 発見・感動いろいろ
|
Comments(2)