2010年 03月 17日
☆春の若菜と菜葉の荷物☆
春の香りは、
蓬




普段私たちが使う、ウドはウコギ科、べつの物だそうです。
そして菜もの。
これ、机いっぱいに広げてます。いっぱ~~い。

家主さんにもまたおすそ分け致しました。
料理はまた次回にお見せしましょう~~。
で、
またまた、ステキなメッセージと一緒です。
白い包みは 春の若菜摘みです。
よもぎやフキノトウは よくご存知ですね。
もうひとつは うど菜です。 召し上がった事 ありますか?
独特の香りがいいですよ。
ほうれん草と一緒におひたしにしたり 青物としてお吸い物に散らしたりしています。
冬のなごりのお野菜は 春が 隠れてますよ。
水菜・みぶ菜には ちっちゃなつぼみが
玉ねぎも スパッと切ったら 芽になるグリーンが 鮮やかに。
青梗菜やタア菜・ブロッコリー みんな つぼみ付です。
黄緑色のギザギザ葉っぱは たぶん『マスタード・グリーン』
サラダ用のからし菜です。
ピリリと カラシのように辛いので
辛さが 苦手なら 熱を加えたら いいですよ。
前に送っていただいた時の記事(我が覚え書き)
☆甘い冬野菜☆
【ただいまのBGM】
旅立つキミへ / RSP


by gaya-san
| 2010-03-17 18:40
| 今日の美味しい
|
Comments(2)