2010年 06月 19日
☆エキサイトの残念な変更☆
瓶がかわいいから、使って・・と中身ごと母がくれたもの。

エキサイトブログが最近色々に変わっています。
↓のようなこと、考えて下書きしていたのだけれど、
もっと大変なことになりました。
今日見た お知らせ では、
アドバンス(有料ユーザー)の分以外には7月1日から
すべて、ブログの最後に、2本の広告が入ると・・・・
ずいぶん、急なお知らせで、困りました。
色々整理して移動引越しでもするのには時間がなさ過ぎる。
無料で使わせてもらっている場所は
こんな事になっても仕方がないという事でしょうか・・
あちこちのブログを訪れてみて、
アフリエイトだらけや、広告あちこちのところが好きじゃなかった。
エキサイトはシンプルで使いやすいと思っていた。
残念・・・とりあえずは矢印でも一番下に向けておいて
アフリエイトなどで入れているのでなく、エキサイトの仕様で、そうなりました・・
との説明でも入れておきましょうか・・どうしよう・・・・
すでに、記事内検索をすると、
前のように素直に記事のリストが出るのでなくて、
まずはそれにあわせた宣伝が出ます。
その前の変更で、うーーーむ と思って下書きしていた文はこちら
↓↓
ところで、
エキサイトのブログお知らせに
エキサイトでも、twitterが使えるようになりました
と、ありました。
何がどうなったのか読みに行くと、
リツイートボタンや、投稿時にtwitterへつぶやく
の設定をすると・・
記事内に自動でインタレストマッチが入ります。
あらかじめご了承ください。
ですって・・
インタレストマッチ→
ネットユーザーそれぞれにあわせて、
の閲覧中のサイトや前に見たサイト、
検索や閲覧履歴のキーワードに対応した宣伝 が出る。
なぁんだ。いやですね~
何かカーソルが通る度に、宣伝がでまくり・・になるのかな?
私はブログ投稿時にツイッターへはpingoo!サイトから送られるようにしています。
そして登録しているので同時にモノラボからも送られる。
リツイートボタン、(自分でつけているブログ下部のブルーの)
この記事を紹介の為のボタンのソースは、
ブログ更新ごとに手動でアドレスをis.gd短縮にして、
題名+アドレスをURLエンコードに変換してソースを作ってます。
その都度でちょっと面倒だけれど、
妙に広告が出たりするよりはずっといい。
ちなみに、ハテナのリンクも苦手なんです。
たとえば、文中のハンバーグ のところにリンクが施してあって、
ん?どんな記事が前にあったのかな?と行ってみると
そのブログとはまったく関係なく、
ハンバーグとは・・っていう説明が出てくるっていうやつね。
急いでいろいろ考えなくっては~。
ちょっと不調の時に、昨日は携帯が故障、
ふうせんかずらは虫さん被害でめちゃめちゃ・・・
なきっつらに蜂 ぶんぶんぶん いやん
試練?そうかな。
どちらにしても自分なりに
前に進むしかないのですけれどね。
上をみましょう。上を。

まずは早めに眠りましょう。
ひさびさに Hazle cucu~
【ただいまのBGM】


私も。
スキンなども他のものよりあまり可愛げないけれど、
広告が入らないのがエキサイト・ブログの魅力でしたのにね。
でも、やっぱり広告入れないと会社も苦しいのかもしれませんね。
それより、ちょっとお疲れの出たガジャさん。
空を見上げて、好きな歌を口ずさんで、
甘いものを少し、お口にポイしてね。
スキンなども他のものよりあまり可愛げないけれど、
広告が入らないのがエキサイト・ブログの魅力でしたのにね。
でも、やっぱり広告入れないと会社も苦しいのかもしれませんね。
それより、ちょっとお疲れの出たガジャさん。
空を見上げて、好きな歌を口ずさんで、
甘いものを少し、お口にポイしてね。
0
wkikyokoさん、ありがとうございます。
元気にいきますよ~
スキンはシンプルが好きですし
ブログパーツいっぱいで重いサイトは作りたくないし
今の状態は気にいっているんですよ。
広告の事は、突然でしたし、
気を配ってきたデザインが台無しになるのも嫌だけれど
一番嫌なのは、
エキサイトが・・でなく、
このブログが載せている広告
と思われてしまうところかな・・・
元気にいきますよ~
スキンはシンプルが好きですし
ブログパーツいっぱいで重いサイトは作りたくないし
今の状態は気にいっているんですよ。
広告の事は、突然でしたし、
気を配ってきたデザインが台無しになるのも嫌だけれど
一番嫌なのは、
エキサイトが・・でなく、
このブログが載せている広告
と思われてしまうところかな・・・
by gaya-san
| 2010-06-19 03:48
| 思うこと
|
Comments(2)