2010年 09月 28日
☆気持ち、ひきしめる☆
ふたつか、みっつくらい していないだけと思っていたけれど
それでも、
し残してある事がある時の常で、心の隅にちょっと何か重い感じが置かれていた。
先程、まとめて作業しようピックアップしていったら、なんと7回分だった。
何の話かと言うと、
ブログの記事下につけている、この記事をツイッターに紹介する リンクマーク。
それは毎回作って、設置しているのですが、
ちょっとバタバタしていて~を言い訳に次回に延ばし・・
その事自体はたいした事ではないの。
だれかが薦めてくれたくなるかどうかも解らないわけですし。
問題は
すると決めていることを、1回先延ばしにして、
それが2回になり3回になるとあっという間に回数が重なって、
まとまった時間が必要になるということ。
もしくは、まぁいいか病が発生してなし崩しになって行くこと。
面倒ならやめてしまえ。と決めてやめる選択肢もあり、
それならそれでいいんだけれど、
だんだん、いい加減になって行く消滅はダメ。
すべてに通じる事なので、気を引き締めよ!自分。というわけでした。
本当に時間がない時に優先順位をつけて
今無理な事を切り捨てる判断力は大事ですけれどね。
甘えでまあいいや・・にしていくと様々な事がそうなっていくっていう危険があります。
(私が自分を甘やかす性格だからかも)
画像は、ただいまチョキチョキ中、
合皮のティッシュケースやカード入れの為のアクセント用花パーツ

ちなみに、
ツイッターへの紹介用のブルーのマークは
ひとつ記事をアップして、題と記事アドレスが決まった所で
このように長いアドレスを http://gayasan.exblog.jp/15197355/
こんなサイトに行って→ is.gd URL Shortener - The Shortest URLs Around
こんな風に短縮にしたのを → http://is.gd/fwYxz
題に繋げ → ☆包み紙の睡蓮の花☆→http://is.gd/fwYxz
こんどはこんなサイトで → URLエンコード Web変換サービス UrlEncode
エンコードに変換して ↓
%E2%98%86%E5%8C%85%E3%81%BF%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%9D%A1%E8%93%AE%E3%81%AE%E8%8A%B1%E2%98%86%E2%86%92http%3A%2F%2Fis.gd%2FfwYxz
それを紹介する為に別窓で開くタグを作ったものに入れ込み
そうして出来上がった物を、ブログ編集作業で、ブログ下位置に置いてます。
【ただいまのBGM】


by gaya-san
| 2010-09-28 16:11
| 思うこと
|
Comments(2)