人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆黄梅の微笑・今日も震災関連まとめ☆

「#震災」
↑このタグはみなさんに便利に見ていただく為のPingoo!サイト 用タグです

お出かけ前の方のために追記しておきます
【18日の交通情報と停電情報】
計画停電は第一グループから実施
計画停電カレンダー→ https://sites.google.com/a/creco.net/teiden-calendar/
交通・NHKニュースより
JR 18日の運行予定情報→  http://nhk.jp/N3ul6Bib
首都圏の私鉄 18日の運行予定 →  http://nhk.jp/N3ul6Bie
被災地への高速バスさらに増便 → http://nhk.jp/N3ul6Bin

何度も載せてますがこちらで確認してお出かけ&移動をどうぞ

★鉄道路線の状況についてのtwitterつぶやきを整理集めたサイト
→ http://ow.ly/4ePXC
★ジョルダンライブ!現在情報
  皆さんからの投稿で現在のあちこちリアル情報をキャッチ
→ http://www.jorudan.co.jp/unk/live.html
★google鉄道遅延情報
→ http://is.gd/Y0ikSe

**冷えてきて、とても寒い夜です。
もう一枚、厚着をしたり首にマフラーをしたり
そうしながら、冷たい床にいる被災地の方々のことを考える。
自分のいる環境はものすごく、贅沢なのだよ・・と。
そのことは瞬時も忘れてはならないですね。
寒さに対応する為にマスクをして仕事中。
(とはいっても、もともと節電、あまり暖房付けないんです)

今日は大規模停電の恐れありとの勧告がありました。
急に寒くなって暖房をつけざるをえない方が増えたんでしょうか。

細い枝にフレッシュな色合いの黄色がキリリと美しい。
寒くてもちゃーんとね、と言われた気がする。
黄梅
☆黄梅の微笑・今日も震災関連まとめ☆_c0092953_23292580.jpg
強風で落ちたのを好きなグラスに入れてみた。
☆黄梅の微笑・今日も震災関連まとめ☆_c0092953_2330352.jpg


今日も色々と、新しい情報をアップしていきます。
【全体】
★3月17日11時~ 枝野幸男 内閣官房長官 記者会見
テキストに起こして公開してくれてます
→ http://htn.to/fsM2z9l
★気象庁の記者会見の要旨>tsudaさんまとめ
2011.03.17 17:29
「地震の影響により、太平洋沿岸で大きく地盤沈下。
これから大潮の時期になるが、
満潮前後の時間帯で冠水などが起きる可能性が高まった。
ただし津波とは異なり、あわてず対応していただければ問題ない。
潮位情報と合わせ、高潮注意報で注意を喚起していく
(20日が満月、大潮。大潮は潮の動きが大きいです)

【買占めをやめよう】
★枝野長官、買いだめに「法的、強制的な対応を検討」
→ http://www.asahi.com/politics/update/0317/TKY201103170274.html
懐中電灯やカセットコンロなども売切れだそうだ。
災害対応を普段していなかった家が多いんだということも判る。

そういえば、父亡き後に実家を片付けたとき
父の書斎の机の下には安全靴がおいてあった。
靴や手袋は大事、自分の防御をちゃんとしてあると
自由に動ける幅が広がって可能性は広がりますね。
備えあれば憂い無し。と
父の声が聞こえた気がした。

今、アトリエではサンダル風の靴で動いているけれど
揺れのときにもぐりこむ机の傍に靴を置いてある。

みなさん、ほんとうに買占めに走っているんですね。
被災地の方のために、少しでもできること
と口ではいいながら、自分の為だけに動く人々・・
ひゃ、トイレットペーパーがあと1ロールしかない
ちなみに、うちはストックできる余裕が普段から、ないので
その都度買うのだけれど、店にはトイレットペーパーがない
困る。ティッシュも普段から買わないので、代用品もない。

【電力の不足と関連】
★東京電力がTwitterスタート 
公式アカウント開設 - ITmedia News
http://bit.ly/hlOWcB
@OfficialTEPCO
★Windowsパソコンを節電して使う方法を、マイクロソフトが公開
停電に備え、節電して Windows PC を使用する方法
→ http://is.gd/Tp6guq
★計画停電・最新情報
(交通機関への影響も)
→ http://www3.nhk.or.jp/ktokusetsu/teiden0314/
★東京電力トップページ
→ http://www.tepco.co.jp/index-j.html
★大規模停電のおそれ 節電を”
→  http://nhk.jp/N3uk6BPM
★大規模停電回避のための一層の節電のお願い
海江田経済産業大臣談話・声明
→ http://is.gd/xoStf6
★大規模な電力不足を避けるため、国交省が、
首都圏の鉄道各社に本数1割削減を要請しました。
→ http://t.asahi.com/1ntm
★JR東日本・東京メトロなどが本数減。
小田急も先ほどの記事で国交省の要請に応じる姿勢を見せています。
17:45
→ http://t.asahi.com/1nue
★東京電力「乗り切れない見通しが立った場合、
停電グループの時間帯を延ばして重ねることにより達成する

★東京電力“大停電回避できる・
2011.03.17 20:16 ・NHKニュース
→  http://nhk.jp/N3uk6BbY
★東京電力「明日の立ち上げは今日より厳しい。
18日の第1グループについては全エリアで計画停電を実施」

★東京電力「3連休には計画停電を回避すると発表していましたが、現状厳しい」


★東電のトップにも停電の資料がアップされています
→ http://www.tepco.co.jp/index-j.html
★計画停電でアナログ放送停波 関東と山梨・静岡の一部
→ http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170343.html
★計画停電:節電の参考に…主な家電の消費電力一覧
→ http://w.mainichi.jp/eq/news/20110317mog00m040012000c.html

★断水・給水制限・停電時のトイレ使用について
→ http://www.toto.co.jp/News/dansui_teiden/
★停電に備えて、
人工呼吸器などを自宅で使う患者さんのための
相談窓口が44病院に設けられました。
http://goo.gl/DmBsW #jishin
★東京電力「30万キロ程度のガスタービン発電所などは
夏場までにはたくさん新設して計画停電を終わらせたい

【原発】
★日本経済新聞サイト
原発危機に関するまとめ
→ http://is.gd/eU9MbJ

★東京都。猪瀬氏twitterより
inosenaoki
2011.03.18 00:55
東京水道の計測値の報告は届いています。
数値にはまったく問題がありません。
RT @syuhuhaha @inosenaoki 東京などの水道事業者で、
水道水に含まれる放射性物質を計測されていると思うのですが、
その数値webなどで公開して欲しいです。

★まず明るいニュースからっ、っていうのが広まっているけれども
そうかな?どうかな。何とかなってくれないと困るが・・
今日の3号機が限界って言うのも怖かったし。

★福島第一原発の電源、18日復旧か 冷却装置稼働の可能性も
→ http://is.gd/sMRZIU  
これはまだ、あまり期待できそうもない感じも・・・。

★“ヘリ投下の隊員 異常なし”
→ http://nhk.jp/N3uk6BQW
★全国の放射能濃度
→ http://htn.to/EvLoPT

【透析患者さん】
inosenaoki ツイッターより
2011.03.17 20:10 透析患者さん400人は
都庁5階からオリンピック青少年センターなどに移動中。
お年寄りと若い患者さんを組み合わせると通院によいですね。
RT @ShigeoHorie @inosenaoki ご尽力のおかげで
大人数なんとか受け入れられそうとの連絡を頂きました。
厚く御礼申し上げます

東京都からの要請を受け、福島県の透析患者及びスタッフ計約300名を、
本日から3月22日までの間受け入れます。
独立行政法人国立青少年教育振興機構の
国立オリンピック記念青少年総合センター
→ http://bit.ly/fbfUjC
【いろいろ】
★緊急時にインターネット情報を判断するためのポイント5つ
勝間和代さんブログ
→ http://am6.jp/fyTjXO
今日のユニバ震災対策本部のツイートに関しては
みんな悩んだでしょうね。
色々チェックしてくださいました。
すぐに信用しないこと、
確認の努力をしてからの判断は大事と私は思います。
それをしてくださる方の存在はありがたい。

★東北地方 携帯の通信規制解除
→ http://nhk.jp/N3uk6BSK
★宮城県のボランティア情報です→宮城県災害ボランティアセンター
→ http://www.msv3151.net/index.html
★外務省が発表している、各国からのお見舞い一覧
→ http://bit.ly/dYbGUw (PDF)

【安否確認】
★宮城県は市町村が把握している避難者の名前を
県のホームページで公開し始めました。
→ http://www.pref.miyagi.jp/hinanjo.htm
(電話での問い合わせ窓口も17日中に開設予定)
→ http://t.asahi.com/1nqv他の方法は今までの記事に載せています。

【支援の動き】
twitterではこのアカウントが刻々と伝えてくれてます
mainichi_kibou
一部を載せてみます

mainichi_kibou
2011.03.17 22:17
被災者の方の東京と埼玉の受け入れ先。
◆東京は東京武道館(足立区)と味の素スタジアム(調布市)。
問い合わせは都総合防災部℡03・5320・4007
◆埼玉はさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)。
問い合わせは県都市整備政策課℡048・830・5655


mainichi_kibou
2011.03.17 22:18
【支援の動き】栃木県鹿沼市の職員が茨城県ひたちなか市に、
アルファ米1500食とビスケット320食、
ペットボトルの飲料水228リットルを
救援物資輸送車両で直接届けた。 #jishin #save_ibaraki


【交通】
★東日本大震災:サポート情報・17日 交通網
遠距離バスなど
http://w.mainichi.jp/eq/news/20110318k0000m040132000c.html
【いままでの震災関連まとめ記事】
その日の時点での状況や役立ち記事を日々アップし続けています。
様々な視点からまとめてありますので
お役立てくださいね。
↓↓↓
☆桜草、そして、今日も新しい情報☆
http://gayasan.exblog.jp/16064711/
☆できること・震災・原発・鉄道・停電☆
http://gayasan.exblog.jp/16060328/
☆計画停電カレンダー・15日鉄道各社の運行予定☆
http://gayasan.exblog.jp/16055952/
☆計画停電・冷凍庫の準備などを含めての色々☆
http://gayasan.exblog.jp/16051652/
☆地震関連情報・新たにまとめ☆
http://gayasan.exblog.jp/16047062/
☆地震・注意事項や情報☆
http://gayasan.exblog.jp/16040863/


人気ブログランキングへ←Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々・そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★

★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★
右欄一番下に人気の作り方記事とリストへのリンクも置きました
【アンケート】**アンケートにご協力くださいな**
★アンケートはタグについて★
★ティッシュケースをお使いですか?★

☆黄梅の微笑・今日も震災関連まとめ☆_c0092953_539817.jpg

Commented by Kintaro-Sushi at 2011-03-18 00:17
今日は照明をぎりぎりまで落として
お寿司を召し上がっていただきました。
おしぼりも冷たいものを暖房も17度ぐらいでしたが
どなたも気持ちよく召し上がってお帰りくださいました。

一人がほんの少しづつ我慢してくださるだけで
大勢の人が助かるのに・・・
 
負けないぞ!
Commented by gaya-san at 2011-03-18 01:46
Kintaro-Sushi さん、
いいお店に、いいお客様、ですね。
ほんとうですね。
負けないぞ!
名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2011-03-18 00:08 | ニュース・情報など | Comments(2)