人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆おひさまのしたで・つぼみをみあげて☆

外に出てみたら、おひさまがやわらかで、
☆おひさまのしたで・つぼみをみあげて☆_c0092953_22404294.jpg

近所の源平咲き分け桃も、開き始めていた。
☆おひさまのしたで・つぼみをみあげて☆_c0092953_22412431.jpg

あの大きな木からの子供たちのひとつ、
家主さんのところの、枝にもふっくらふっくら蕾のまんまる。
☆おひさまのしたで・つぼみをみあげて☆_c0092953_2242143.jpg
☆おひさまのしたで・つぼみをみあげて☆_c0092953_22421799.jpg


あたりまえだけれど、震災から3週間経っても、
まだ東北の悲惨さはどっしり心に重くのしかっかっていて、
日々様々な情報をどんどん追うものだから、
夢の中で息苦しくなって、はっと目覚めたりする。
揺れが時々来ているのでいまだに緊張も解けない。
けど、ちゃんと自分の管理をして、出来そうな事を少しずつして行こう。

花見云々を静かにと、言われたからって、
人に矛先を向けて憤慨している方も見かけるけれど、
花見は本来、静かな気持での自然との会話であろう。

昨年の春に、一人で小さなお弁当を持って自転車で公園に行き、
桜の木の傍でひらひらと舞う花びらをそっと楽しんだけれど、
なるべく静かな、ドンチャン騒ぎから離れたベンチを探した。

隙間ないほどぎっしりと敷物をして
座り込んでいるたくさんの人々にちょっと違和感を感じちゃったのだ。
たいへんな馬鹿騒ぎで。公園はゴミだらけで。

年取ったのかもしれないな。
花見をどういう風に捉えているかで、だいぶ違ってくるんだろうな。

花見はそれぞれに、自分の判断ですればいいのだ。

東京に居ても、身内をなくされてつらい方もいるかも知れないし、
そんなかたが
少しだけ自分の元気のためににぎやかにしたいのならそうすればいい。
そんなときにどういう風に心を整えるかは個人差だ。

だから、いつもどおり、騒ぐ花見をしないと元気になれない人は
すればいいんじゃないかな。
節度をもってね・・と言われたのが気に入らない
なぁんて、あたりまくる事もないんじゃないかな。

個人的には、騒ぐ気分には、なれないな。
それは、元気にいるようにするのとは別のこと。

花見をドンチャンで、しなかったからって、
みんなの元気が減るってこともない気がするけどな。

おひさまの下で、蕾を見上げて歩くと、
大きく大きく、腕を広げていたいと、そんな気持になる。
自分自身がどれだけ、せっぱまっていたって、
やっぱり、何か出来ること、そればっかり考える。

避難所にいらしたりする方々の事を思いつつ、
日々、すこしずつ温かくしてくれるおひさまを、見上げる。

今すぐの需要と、もう少したってからと
支援出来ることや必要な物も、形を変えていくだろう。
すこしずつ、長いスタンスで、出来ることを考えて
あちこちと繋がっていこう。

そして祈ろう、
使命感のあまりであっても、人を責めたりけなしたり
そんなやりとりの行き来が多くなりませんように。

【ただいまのBGM】
Time machine     /    SPLAY


人気ブログランキングへ←Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々・そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★

★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★
右欄一番下に人気の作り方記事とリストへのリンクも置きました
【アンケート】**アンケートにご協力くださいな**
★アンケートはタグについて★
★ティッシュケースをお使いですか?★

☆おひさまのしたで・つぼみをみあげて☆_c0092953_539817.jpg

Commented by rikakokoro at 2011-04-05 13:36
こんにちは。暖かくなってきましたね。
桜も咲き始めましたが、いつもの春と何かが決定的に違っているのは、自分の外なのか、内なのか・・・。
でもこの春をスタートにして、まず自分の心の矢印の向きをしっかりさせたいと思います。
ところで、リンクのページ(ブログの右側から行かれます)にひとまずお店の方をリンクさせて頂きました。ブログは同じexblogなので今まで通りブログ内でリンクしてあります。なにかお気づきの点ありましたらいつでもお知らせ下さい!
Commented by アッチー at 2011-04-05 13:40
やっぱり・・・こんなふうに柔らかい光を見ていると
立ち去り難いです~
気持が温かくなって来るのです。
一人黙って見ていたい・・・
この桃の木は一本で紅白なんですか?
きれいですね~大きい木ですね、

今日はとても暖かくて気持ち良いです。
被災地も暖かでありますように、と願います。
Commented by at 2011-04-05 22:20
花見に関して同じ考えの方がいらして良かった。
どんちゃんしなければ元気が出ない人はしたらいいと思います。
ただ、そのどんちゃんの裏に、たくさんの電力だったり、人力だったりがあるってことを、今この時だから考えてみては? と思います。

私のところは桜の蕾が咲きたい咲きたいと言っているのに、冷たい風が咲かせてくれない、いけずな風です。
明日あさって、一気に咲くかなぁ。
Commented by gaya-san at 2011-04-06 06:23
rikakokoro さん、
私も、色々考えさせられる日々です。
日常を続ける事が大事、というのは
日常をちゃんと出来ている場合の話で、
自分のことさえちゃんとは出来ずに、
時間や気力との戦いであたふた・・な私には、
いまなすべき事、出来ること、
ここで取り組むのは
怠け者な自分への新たなる試練という気持。

リンク、ありがとうございました。
応援してくださる方の気持に
答えられるようしっかり頑張らねば、
心します。

Commented by gaya-san at 2011-04-06 06:47
アッチーさん、
そう、ひとりずっと眺めて佇んでいたりします。
花がくれるパワーですね。
>気持が温かくなって来るのです。

そう、この桃は一本の木に赤と白が
そして一つの花の中にも白と赤が混じるのもあるんです。
毎年、こころを、とっても豊かにしてくれます。
Commented by gaya-san at 2011-04-06 07:04
凛さん、人によって様々な思いがあるのは
受け入れていこうと思いつつ居る毎日ですが、
共感できる友が居てくれるのは嬉しいものですね。
たくさんの思いを共有してきた
何年もの会話の、ヒトコマヒトコマに思いを馳せました。
頑張って、そのうちいつか
きっと、お会いしに行けますように。

蕾、ひらくかな?


名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2011-04-04 22:58 | 思うこと | Comments(6)