2011年 10月 18日
☆栗の渋皮で絹を染める☆
昔々から母が持っていた絹の布地をもらったのがあったのです。
母上、楽しく使わせていただきましたよ。
屋上に干す時って、はためいているのが楽しくて
連続同じ写真ですみません、
保存してスライドで見ると楽しいのよ。
風が写り込んでいる、そんな気がしてね。



ハンカチを畳んでグルグル、渦の様にして薔薇みたいにする、
そんな感じで縛って染めました。
媒染剤は みょうばん、です

先日来てくれた友人が、きれいだね、って、楽しんでくれましたよ

で、その液で絹を染めたというわけ。
渋皮煮はまた今度、お見せしましょう。
色々お仕事を頂いていて、
昼間はずっとまた別の仕事に出ているので、
ブログは食べ物だらけになっているし・・ということで
布物をチラリと。ね。
クリスマス物を出す時間が取れない・・明日のタスクです。
急がなくてはね。
【ただいまのBGM】

★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★


懐かしい、未だ白生地持っていたのですね。
独身だった頃の昭和二十年代、スーツケースに色々な種類の
生地を納めていたのを想い出しました。
家を処分した頃だったかしら、貴女にわたしたのでしたね。
六十年余の生地を染めた写真を見つめ、貴女らしい~と
嬉しくなりました。活かしてくだされ、ありがとう。
独身だった頃の昭和二十年代、スーツケースに色々な種類の
生地を納めていたのを想い出しました。
家を処分した頃だったかしら、貴女にわたしたのでしたね。
六十年余の生地を染めた写真を見つめ、貴女らしい~と
嬉しくなりました。活かしてくだされ、ありがとう。
0
ふうこさま
ありがとうございます。
そうです、まだ持っていたのです。
これはもっと昔にいただいた物ですよ。
たぶん、15年以上前からアトリエにあります。
少しは使った事があるのだけれど、
やっと?というくらい置いてありましたね。
スーツケースに収められた様々な生地、
想像してみました。
小さい頃に作ってもらって着ていた、
お気に入りのワンピースなどの事、思い出しています。
ありがとうございます。
そうです、まだ持っていたのです。
これはもっと昔にいただいた物ですよ。
たぶん、15年以上前からアトリエにあります。
少しは使った事があるのだけれど、
やっと?というくらい置いてありましたね。
スーツケースに収められた様々な生地、
想像してみました。
小さい頃に作ってもらって着ていた、
お気に入りのワンピースなどの事、思い出しています。
by gaya-san
| 2011-10-18 23:24
| 今日の創作
|
Comments(2)