人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆ペットのベッド・作り方☆

猫ベッド。ペットのベッド。アニマルベッド。
パターンためしで作っているのでシンプルです。
体長18センチくらいのジジじゃ大きさの参考にならないですね。
直径は約40センチ
☆ペットのベッド・作り方☆_c0092953_16575783.jpg

この作り方だと入り口を低く出来る。

14年一緒に暮らした黒猫が逝ってしまってから12年になる。
そんな事を思いながら、突然気が向いて作った、ペット用ベッド。
参加している支援グループの動物チームのfacebookでの書き込みで
保護主さん宅で必要だとの事、ちょっと気が向いて作った。
ご参考にどうぞ

★構成は、
底面円形・5ミリカネフォーム(縫えるウレタン)入り(なければキルト芯で)
周囲側面(外側一枚。内側一枚)・周囲上面・ポリエステル綿入り
クッション・5ミリカネフォーム入り、ポリエステル綿入り

★ざっと説明してみる
底は2枚の布の間に  5ミリウレタンを挟んで周囲をロック(ジグザグ) 
☆ペットのベッド・作り方☆_c0092953_17113121.jpg
側面のそれぞれを、上面と縫い合わせ、輪に縫う。
側面双方合わせるところにたくさんの合印(切り込み)を付けて置く
綿をシートのまま平均に置きながら詰めていく、
合印をピンであわせていき一周を縫い閉じる。
☆ペットのベッド・作り方☆_c0092953_17115939.jpg
底の円形と縫い合わせ。
この時この部分をバイアステープでくるむので
バイアステープを一緒に縫う。
☆ペットのベッド・作り方☆_c0092953_17164650.jpg
バイアステープの向こう側も、とめ縫いする

クッションは底布より周囲1センチ大きめに裁つ。
(カネフォーム=縫えるウレタン=を挟んで)縫い、縫い代分のウレタンを切り捨て、返す。
返し口は布一枚に切り込みでやってしまっています。
円形の場合、円周をあけると閉じる時に面倒(は、私だけかも)
綿を詰めて返し口をつまみ縫い。
この場合は下になってしまうのでこれでOK
☆ペットのベッド・作り方☆_c0092953_17214722.jpg

見える時は切込みにはしなかったり、
また、切り込みで行きたい場合は返し口に飾りやアップリケをつけたり
作るものによって臨機応変です。

出来上がった猫ベッドにクッションをはめ込んでいきます。
☆ペットのベッド・作り方☆_c0092953_17223787.jpg

作り方ラフはこんな感じ
(クリックしたあと、拡大鏡マーククリックで少し大きくなる)
☆ペットのベッド・作り方☆_c0092953_1726649.jpg

図で説明が足りていない所、補足しておきますね。
(上布の長さは側面上のラインを測って、同じ寸法にします)
(底布は、直径40センチの円周囲に1センチ縫い代をつけて裁ちます)

★ここで紹介した作り方の時の
おおまかな材料。
生地要尺約1,7メートル
ウレタン5ミリ厚さ。50センチ四方×2枚。
ケイテック手芸わた(シートタイプ)約600円
バイヤステープ38ミリ幅約1,3メートル

2時間くらいで型紙作り込み手間が3000円分くらい
だいたい、コスト4000円~5000円。
たくさん作れば型紙のところが分散するので少しは下がっていきまする。

仕事として時間を計らなくてよい場合、
楽しんで作れますね。

昔、ショップの商品にしようかな、などと思ったことがありますが
市販されている量産タイプのが
コストパフォーマンスがはるかによさそうなので
わざわざ私が作らずとも・・です。
よほどやりたいデザインが出来てきて・・となれば別ですが
今のところ優先順位低し。

の割には、あと3パターンくらい造形が違うパターンが
次々頭に浮かんでちょっと作ってみたくもある。
が、仕事である。さて、ビュンビュン行きます(仕事)

このベッドを作ったきっかけとなったのは下記です。
参考としてリンクして下さったとの事

2012/4/16現在の情報です
(リンク先の情報は変化、また、終了もすると思います。チェックして下さいな)

☆是非手作りで支援してあげたい!と思ってくださる方へ。
ふんばろう東日本支援プロジェクトのサイトの動物班ページ
内の→ハンドメイドで動物支援ページ
(これについての支援募集は終了)

作る工程もスケッチもラフですが
作り方の疑問などありましたらコメント欄にどうぞ~~
出来る範囲で答えます~。

第2弾作り、レシピアップしています。(2012・4・26追記)

☆ペットのベッド・作り方・2・パフパフ☆

【ただいまのBGM】
生きてる生きてく      /     福山雅治

人気ブログランキングへ
↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★

★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★
右欄一番下に人気の作り方記事とリストへのリンクも置きました
【アンケート】**アンケートにご協力くださいな**
★幅広アームバンド・そしてアンケート★
★ティッシュケースをお使いですか?★

☆ペットのベッド・作り方☆_c0092953_539817.jpg

Commented by 大矢朋子 at 2012-04-16 16:32
作成ありがとうございます^^
こちらのブログのページを、ふんばろう東日本・動物班のHPで紹介させていただきました。
Commented by gaya-san at 2012-04-16 21:32
大矢さん、お疲れさまでございます。
参考になればよいのですが・・
スケッチで足りない所を文章で少し補足しました。

名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2012-04-10 11:35 | 作り方★ハンドメイドレシピ | Comments(2)