2012年 12月 02日
☆仙台から妹が。母と一緒☆
母とまず待ち合わせてお茶をして、そのあと実家で、たくさん話をしたり。
母がまた、
リンゴのコンポートとカボチャのクリームを作ってくれていた。
↓美しい。妹と二人でパチリパチリする。

パンチェッタが出来上がったところなんだよ。
わーー食べたい。味見したい。
いやいや、オーブンで焼かなきゃならないから。・・そうかーー
なんて会話をしていた後、
母の部屋であれこれしていたら、トントンッと弟がやってきて
いかがですか?って素敵な差し入れが。
↓グラス3つとハートランドビールまでトレイに乗せてきてくれた。

嬉しかった。美味しかったわ。気持もとても嬉しかった。

本当だ、むいてあるせいでカットされた宝石みたい。
細やかな心遣いありがとう。
実家へ行く前に待ち合わせた新橋
母の懐かしい場所だった小川軒の喫茶室は一度閉じられて
7月にまた近くの場所で復活していた。→ ★
その記事を発見して母を誘ったというわけ。
昔母は、新橋で働いていた事があって、
小川軒もおつかいを含め立ち寄ったりで
昔の小川軒の店長さんは母の顔を覚えてくれていて
・・・と、母と一緒に一度行った時のことを思い出します。
新しい小川軒で、静かな珈琲タイム。
お店の格、というものは
人と場の雰囲気で決まってくるものだ、と思う貴重なくつろぎの空間。
↓モンブランは栗のナチュラルな味が生かされていた。

おまけ。
↓小川軒の喫茶の正面のこのお洒落な店はなんと、靴磨きやさん

これをパチリしていたおかげで、
「お父様も靴磨きの仕事をした事があるそうよ。」
との母からの新情報を聞ける。
母の昔の話は繰り返し聞かせてもらっているのだけれど
たまに、まだ聞いていない新しい事がポツリと飛び出す。
子供の、また若い時代を戦後の物の無い時代にすごした世代は
今の私達とは違って、子供、といえる年から様々生活の為に
身を砕いていた大人だったのだ、と思うこと多し。
↓新橋駅前ビル、正面の開運狸がサンタの衣装だった。

【ただいまのBGM】

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

by gaya-san
| 2012-12-02 18:37
| おでかけ・来訪
|
Comments(0)