2013年 03月 26日
☆2度目の散歩で、ナツグミと判った木☆
20日の散歩で、なんでしょ?と思って
すぐにわかると思い、一枚だけ写真に収めて来たけれど
いろいろな角度から調べても判らなかった花。
形はマダガスカルジャスミンなんかを思わせる蕾。
でももっと張りがなくて、小さな小さな蕾で、
わずかに緑がかった白でしわしわではないのに、
そんな風にみえて地味。
下を向いてて・・低木。
24日の散歩でまた見かけたので、
調べる時の要素を増やすべく写真に撮る。
が・・・・
なんとこれが、写真を撮ったちょっとあとに判る事になり、びっくり。
偶然とは、タイミングとは面白いもの、と、思うこと多し。
たいへん、多し。
24日の散歩で、ヒカンザクラでしょうかしらね?
と、通りがかったジョギングの方と、挨拶のように会話。
そのまま、少し同じ方向に歩いたので
他の花の話も、ちらり、「私も好きでね~」と
携帯で撮った花の写真を3~4枚見せてくださる。
「これ、なになに。これはグミ。」
その、これはグミ、が、知りたかったこの写真たちと同じだった。
「それ、グミなんですか?」
「グミ・・・だと思うんですよ」
戻ってきて調べたら、ナツグミ。
これで、ちゃんと覚えました。いつ見ても判る。
アキグミも春に花が咲くけれどそっちは垂れ下がらない咲き方。
20日に撮った写真
24日に善福寺川沿いで撮った写真。
花びらは、なくて、そう見えるのは萼なのだそうです。
花の外面に斑点
葉っぱも、表には白い斑点、裏には茶色い斑点、特長のようです。
そういわれてから、見ると、ほんとうだ、斑点がある。
だから、張りがない感じにみえるんだ。
(あ、左のほうの葉に虫が休んでる・・)
あとで写真を見て気づくこんなことも楽しい
この記事の画像はクリックで大きく見られます。
一輪咲いている花がある
先のほうの枝ぶりもわかる。
わーい。判って嬉しい。
こんな風に何とか知りたい、と思いながら散歩して調べて、
を繰り返すうちに、少しずつまた、解るものが増えていく。
道を歩くときはその木や花や葉の名前を、頭の中で言いながら歩く。
でもでも・・まだまだ判らないのがいっぱーーーーい。
勉強は果てしなく続く。
おまけ
その、ジョギングのかたが、
この木にはつつじのようなピンクの花が咲くのだと仰る。
ミツバツツジ?でも、違いますかしらね・・
葉が先に出て来てる。
もう少ししたら花を見に、ここにまた行ってみよう。
【ただいまのBGM】
桜会 / ゆず

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★右欄一番下に人気の作り方記事とリストへのリンクも置きました 【アンケート】**アンケートにご協力くださいな** ★幅広アームバンド・そしてアンケート★ ★ティッシュケースをお使いですか?★

すぐにわかると思い、一枚だけ写真に収めて来たけれど
いろいろな角度から調べても判らなかった花。
形はマダガスカルジャスミンなんかを思わせる蕾。
でももっと張りがなくて、小さな小さな蕾で、
わずかに緑がかった白でしわしわではないのに、
そんな風にみえて地味。
下を向いてて・・低木。
24日の散歩でまた見かけたので、
調べる時の要素を増やすべく写真に撮る。
が・・・・
なんとこれが、写真を撮ったちょっとあとに判る事になり、びっくり。
偶然とは、タイミングとは面白いもの、と、思うこと多し。
たいへん、多し。
24日の散歩で、ヒカンザクラでしょうかしらね?
と、通りがかったジョギングの方と、挨拶のように会話。
そのまま、少し同じ方向に歩いたので
他の花の話も、ちらり、「私も好きでね~」と
携帯で撮った花の写真を3~4枚見せてくださる。
「これ、なになに。これはグミ。」
その、これはグミ、が、知りたかったこの写真たちと同じだった。
「それ、グミなんですか?」
「グミ・・・だと思うんですよ」
戻ってきて調べたら、ナツグミ。
これで、ちゃんと覚えました。いつ見ても判る。
アキグミも春に花が咲くけれどそっちは垂れ下がらない咲き方。
20日に撮った写真


花びらは、なくて、そう見えるのは萼なのだそうです。
花の外面に斑点
葉っぱも、表には白い斑点、裏には茶色い斑点、特長のようです。
そういわれてから、見ると、ほんとうだ、斑点がある。
だから、張りがない感じにみえるんだ。
(あ、左のほうの葉に虫が休んでる・・)
あとで写真を見て気づくこんなことも楽しい
この記事の画像はクリックで大きく見られます。

先のほうの枝ぶりもわかる。

こんな風に何とか知りたい、と思いながら散歩して調べて、
を繰り返すうちに、少しずつまた、解るものが増えていく。
道を歩くときはその木や花や葉の名前を、頭の中で言いながら歩く。
でもでも・・まだまだ判らないのがいっぱーーーーい。
勉強は果てしなく続く。
おまけ
その、ジョギングのかたが、
この木にはつつじのようなピンクの花が咲くのだと仰る。
ミツバツツジ?でも、違いますかしらね・・
葉が先に出て来てる。
もう少ししたら花を見に、ここにまた行ってみよう。

【ただいまのBGM】

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

by gaya-san
| 2013-03-26 22:23
| 草花写真と散歩道
|
Comments(0)