2013年 06月 27日
☆梅仕事どんどんどんどん☆
追熟分を2回足して、計6,5キロの漬け込み
これは第一便漬け込みの時にパチリ。
手は紙蓋をするまで清潔に保ちたいし、
こんな途中のタイミングではしっかりカメラを持てなくてブレてますね。

第2回追熟漬け込みの時(翌日)みたら
もう梅酢が上がって来てました。
小さい粒は梅シロップに(900gくらい)。

ただいま、一回だけ、茹でこぼし後、砂糖になじませ中。
(私の作り方、砂糖を入れるタイミングはちょっと独特かも、
経験に基づいて好みでやってます)

追熟の為ざるに広げておくのだけれど、
その間に、どうしても、そこそこの数は茶色く傷んだ部分が出来てしまう。
わずかな傷があったり、ちょっとの打撲症だった固体たちがネ。
梅の実のお肌は敏感です。
傷んだ分をどんどんよけて、容器に入れてあったのを
本日まとめてジャムの仕込み開始。
在庫の中ザラとグラニューを半々で砂糖70%で仕込み。
(梅ジャムの砂糖は普段のジャムの倍にしています。)
中ザラはしけらないうちに使ってしまおうと思ったこと、
普通の砂糖の在庫が足りなかったことなどが理由ですが
梅との相性はよさそうで仕上がりが楽しみ。きっと美味しい。
そしてこんな不細工さん(熟しすぎてない)は、


楽しみがいっぱい。
梅どっさりプレゼントに感謝。日々の心の糧でもあります。宝物。
☆梅仕事のはじまり☆
【ただいまのBGM】

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

by gaya-san
| 2013-06-27 20:50
| 今日の美味しい
|
Comments(0)