2013年 06月 29日
☆完熟梅のコンポート&梅ジャム☆



今回は傷んだ部分をそぎ落としただけなのは丸ごと。
傷んだ部分が多く種からはずして削いだのは密閉容器に入れおいて。
一緒に一度水からで茹でこぼし、砂糖を加えて浸透を待ち、
その後とろとろに攪拌してからアクをとりながらコトコト。
種はガーゼの袋に入れて中盤まで一緒に煮ました。


マカデミアンナッツの殻割り器具で種を割って
仁(天神様)を取り出し、梅酢に漬けました。
杏仁と同じ(仲間ですもんね)個性的な甘い香りが幸せなんです。
(前にもやって、きっと同じこと書いてます)

梅のコンポートを是非母にも分けたくて、昨日ささっと行ってきた。
母に持っていった梅色々メモ。
完熟梅のコンポート。カリカリ梅。
小梅のピクルス。小タマネギのピクルス。
梅シロップ。小梅の砂糖漬け。完熟梅のジャム。
この日にいただいた梅。梅干し以外にも楽しく色々です。
↓
☆梅仕事のはじまり☆
☆梅仕事どんどんどんどん☆
【ただいまのBGM】

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

by gaya-san
| 2013-06-29 13:06
| 今日の美味しい
|
Comments(0)