2014年 01月 14日
☆丸ごと柚子のジャムレシピ☆
柚子マーマレードではありません。
今冬も、ありがたいことに(ほんとうにほんとうに!)
たくさんたくさん、柚子をいただいたので
皮も袋もぜんーーぶ使ったジャムを作りました。
これ、美味しいんです。

さっぱり味で、パンやヨーグルトにはもちろん、
味噌に出汁を入れて火を通して練り、これを混ぜたら
大根を炊いたのにかけても最高。

【柚子丸ごと使うジャム、レシピ】
忘れないうちにここに覚書です。
☆柚子は、ジューサで、どんどん搾る

ジューサ、便利でけっこう使っています。
柚子ホットを飲む時もこれで搾ってる。
ジューサ・juisa
→ハンドジューサー 手動式 ジェイエフで検索すると出てきます。
☆皮はヘタだけ取り、ワタを付けたまま、
3回くらい茹でこぼし、水通しを繰り返します。
ちょっと透明感が出る位に火が通っているといいです。
ざるにあげておき、水気をちょっと切って

☆房の袋からは種をはずして

合わせるとこんな感じ

柚子の果汁を搾った半量ほど加え、
よく混ぜて3時間ほど置いておきます。

少し煮たら、一度火を止めて蓋をして、1時間ほど置き
また煮ると早く煮上がります。
瓶に移して、蒸し器で脱気。
柚子の果汁の残しておいた分はこんなパックで冷凍。
(バザーで手に入れた母乳冷凍用パックなので丈夫)

ジャムに全部加えてもOKと思います。
お好みで。
画像、色が美しく出ていないけれど・・

柚子の場合半量弱くらいあったほうが美味しい。
たくさんの柚子種はこうして使います
日本酒のほうが好きかな・・今年は日本酒に浸けてます。
→柚子種ハンドローション
【ただいまのBGM】

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★


作っている間に柚子の香りが部屋中に広がるのもイイですね
我が家の庭に柚子の木があるのですが
去年は1つも実がつかなかったので今年に沢山出来る事を期待して
柚子ジャム作れるよう今から空き瓶など準備したいです
母乳パックは便利ですね
我が家の庭に柚子の木があるのですが
去年は1つも実がつかなかったので今年に沢山出来る事を期待して
柚子ジャム作れるよう今から空き瓶など準備したいです
母乳パックは便利ですね
0
倫太郎ウサギさん、自然のものの持つ香りは
心地よくてとても好きです。
アトリエは雑貨屋スペースもあるのに、
時折、何か美味しい香りを
漂わせちゃったりしています。
実をつける木って、
たくさんか少しか、一年おきだったりしますよね。
柚子、今年はたくさん出来ますように。
おうちに木があるのはステキですね。
心地よくてとても好きです。
アトリエは雑貨屋スペースもあるのに、
時折、何か美味しい香りを
漂わせちゃったりしています。
実をつける木って、
たくさんか少しか、一年おきだったりしますよね。
柚子、今年はたくさん出来ますように。
おうちに木があるのはステキですね。
by gaya-san
| 2014-01-14 21:56
| レシピ★料理
|
Comments(2)