2014年 01月 26日
☆お陽さまの光のようなおやつ☆

それはそうね、陽射したっぷりで育ったリンゴと柚子と、
サツマイモは地面の下に居たけれど
やっぱり地上で緑の頭を出して陽の光を浴びていた。
自然の恵みの色っていつも感動。
昨日、いつも美味しい贈り物をくださる友人からの荷物。
ありがとうー
果物いっぱい
デコポンとキウイ、そしてリンゴ
すごい、今まで本当に色々な野菜、果物、山菜・・
あらゆる物を送っていただいたけれどデコポンもキウイもあるんですね。

すごーい。
今年の冬のビタミンCの摂取源になっている、
彼女からの柚子とキウイ。まだ風邪もひかずにすんでます。
さて、この中からリンゴをひとつコロコロにカット。
昨日搾って飲んだ柚子の残り(皮と袋)は

してから、2度茹でこぼし。
(この柚子も同じ友人からのプレゼント)
柚子は皮と袋を分けて搾る時もあるし、その時々で搾り方を変えます。
昨日は特に何も考えずにこうして搾りましたが
早速ちょうどいい出番が来たんでした。
ジューサで搾ったからこんなカタチです。
あ、商品ページ探したら、フィルターがついて進化してる。
そして、前にいただいた、友人の収穫のちびっこサツマイモを
いくつか適当な輪切りに。
このちびっ子サツマイモ、このおやつに、サイズがちょうどよかった。
ビタクラフト鍋にバターをすこ~し、
そこへリンゴと、サツマイモと、柚子とを全部入れて
てんさいオリゴ糖、塩ひとつまみ、梅酒少し
そして、蓋をして、はじめ中火、
蓋との間に水滴膜が出来たら弱火で少し。
火を止めて蓋をしたまま少し。
美味しい美味しいおやつのできあがり。
パクパク全部食べてしまいそう。(ちゃんとしまいました)


【ただいまのBGM】

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

by gaya-san
| 2014-01-26 10:18
| レシピ★料理
|
Comments(0)