2014年 05月 17日
☆カエルの手遊び人形(わたしのお気に入り)☆
カエルの編みぐるみ、手遊び人形。
顔の形や、手が出て行く角度や、ふっくら立体感
そして顔の表情なんかも、
やっぱり作りたい気分が思いっきり注入されちゃったので
思い通り、以上の出来になって、これ、大好き。

ずっとそこに集中の日々を送っていたら
いつのまにか、「作りたい気分」がどどーんとたまっていて、
見通しがついてそろそろぬけられる、と思った途端に
ちょっと息抜き、なんてカギ針を持ったら
思い通りに手が動いていって、一気に仕上げ。
とってもかわいい!!カエルになった。
手を入れて、小さいさんと遊ぶ、手遊び人形です。
商品ではないのです。
こんにっちは~~ぁ


手になる部分あとで拾う位置外側をはじめから増やし目。

(並太くらい)
下の混ざり色毛糸からはあとで、下に向かって編み編み。
編みの隙間に編みこんで、一目編み、
次の隙間に編みこんで今度は一目編まずにすぐ次の隙間に編みこんで
そのあたりの加減で平面から丸く起き上がる立体感を出していってます。
(また編みたい時はこのメモを参考に、の自分メモ)
立体感が出るように作っているけれど
慣らして置けば、こんな風に平たく。


嬉しくなる。明るい気持ちになる。ワクワクする。
そしてその元気を手渡して行きたいのがガジャのコンセプト。
昔々は編み図がなかったら何も作れなかったのに、
さまざまな素材、広い範囲で、作り物を仕事にしているうちに
考えたフォルムを思い通りに反映させていけるようになっていて
作りたい気持ちさえあれば、とても自由、楽しい。
問題はその出来上がりのすぐ後にメモしておかないと
2度と同じものが作れないってこと。
これ、いつも料理を作ったときに書いていることと
同じですね。
でもオリジナルの場合、同じものを作れなくてもよいのだ。
とくにこんな物の時には。
ああ、かわいい、手放したくないくらい。
と、なるものは、
みんなに欲しいと思ってもらえる物になりますねきっと。
【ただいまのBGM】

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★


こんばんわぁ 可愛い蛙さんですねぇ^^
先月末に事故にあってからあまりついてないもかでしたが、この蛙さんを見たらhappyな気分になれましたぁ><
先月末に事故にあってからあまりついてないもかでしたが、この蛙さんを見たらhappyな気分になれましたぁ><
0
もかさん、なんと、事故にあわれたんですか・・
いいこと、これからどんどん・・だといいですね。
緑色に呼ばれて書き込んでくださいましたね。
もかさん、緑お好きですもんね~
仕事ちょっと一段落、色々また作ってまいります~
いいこと、これからどんどん・・だといいですね。
緑色に呼ばれて書き込んでくださいましたね。
もかさん、緑お好きですもんね~
仕事ちょっと一段落、色々また作ってまいります~
mikemarimariさん、ありがとうございます。
幸せのおすそわけ。いいですね~
mikeさんのブログもいつもそんな感じ。
カエルくん、昨日
たくさんの子供が遊べる場所にプレゼント出来ました。
みんなの笑顔のもとになるといいな。
幸せのおすそわけ。いいですね~
mikeさんのブログもいつもそんな感じ。
カエルくん、昨日
たくさんの子供が遊べる場所にプレゼント出来ました。
みんなの笑顔のもとになるといいな。
by gaya-san
| 2014-05-17 20:15
| 今日の創作
|
Comments(4)