人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆子供用ワンピース・リフォームとリメイクの間☆

お直し。お子さんのワンピース。

渡された時は、白と一段目スカートの境にハサミが入り、
一段目のほとんどを切り取り、サテンリボンは切り取られていました。

サテンリボンの黒が白い所に移染し、
それを漂白しようとしてチェックの生地が変色してしまったとの事。
同じチェックの生地はあるので
上から一段目の部分をそれで作って付け替えたい。
それがご要望でした。

カットした分量を尋ね、130サイズということを考えてみたら、
一段目スカートの幅はありすぎバランスがよくなさそう。

確認の上で、したこと。
☆一段目は程よいバランスの幅、ギャザーで入れ込む。
☆一番下にタックフリルを作って付ける。
☆サテンリボンは新しいのを、付ける。
白いTOP部分に共布で飾りを作ってあしらう。
(少し残っていた移染の染み跡を隠してあげる為)
(飾りはタックの感じなので裾のタックフリルとの共通点がありますね。)
☆白のTOP部分一番下にゴムを入れる
(入っていたゴムがダメになって利かなくなっていた)
☆子供用ワンピース・リフォームとリメイクの間☆_c0092953_19251774.jpg

タック器で寄せるタックは、きれいなのですよ。
☆子供用ワンピース・リフォームとリメイクの間☆_c0092953_19263210.jpg

季節はまだ先ですが
ワクワク、新しい服として着てくださるといいな。
______________

うちでは、普通に言う所の寸法のお直しは
あまり、お受けしていないのです。
一般的な服のお直しは、リフォームやさんが得意です。

たとえば、単純なものはズボンの裾上げ、スカートの丈修正など。
ボタン付きの2枚袖のジャケットの袖を詰めたりのばしたり
肩幅を詰めたり、あれは、お直しという独特の技術だなぁと思う。
あとはその為の作業に特化して動いているという事もあり
やっぱり、お直し専門のお店に行かれることをお勧めします。


うちにお任せいただくと、いい結果になるかも?
と言うのは今回のような、どうしよう~という時。
普通のお直しやさんに持って行かれて断られたとか、
ある時は、ご近所のリフォームやさんが
うちをご紹介くださったこともありました。

ある程度はガジャのセンスを信用していただいて
こんな風にするのはいかが?
なーんていうアイディアの提案が出来て
ご希望も仰っていただいて、
では、任せました!と仰っていただけるようなケース。

ブログにコメント(鍵非公開に出来ます)くださる、
ショップの問い合わせフォームで発信してくださる、
facebookやtwitterなどで繋がっていればメッセージでも、
と、そんな風にどうぞ、ご相談くださいませ。

今までのいくつかを。

引っ掛けの穴を開けてしまった方のシャツには
その生地にあったアップリケ風のデザインを施す。

ちょっと横幅が大きくなったけれどまだ着たいと仰った方の
子供用TOPは別生地を使ってアクセントを入れつつ
サイズ出しとわからぬ形でのサイズ出し。

大人の服なのだけれど子供用にリメイクしたい。
小さい時から大事にしていたぬいぐるみが傷んで
補修を頼みに来てくださった男性もいらっしゃって
大事そうに持ち帰られました。

自転車通勤に着るのにケープの前が開いてしまい
寒くてと仰り、スナップをお付けしたり、とめにくいところを工夫、
生地が弱い部分の補強なども施す。

ズボンの裾とポケット口が擂れてボロボロしてしまったのを
ピンタック風のデザインに見える形での補修。
また、別の時はマッチする別布で
アクセントデザイン仕立てにしたりで喜ばれました。

何か、デザイン的に工夫して着易く、
新しいワクワクに繋がる、
そんなお手伝いが出来そうな時はどうぞ、ご相談ください。
【ただいまのBGM】
誰かの冬の歌      /    斉藤 和義

人気ブログランキングへ
↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★

★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★
右欄一番下に人気の作り方記事とリストへのリンクも置きました
【アンケート】**アンケートにご協力くださいな**
★小さな手作りマスコット ★

☆子供用ワンピース・リフォームとリメイクの間☆_c0092953_539817.jpg

名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2015-12-07 19:45 | アトリエ紹介☆お仕事 | Comments(0)