2016年 06月 24日
☆きざみ海苔を素早くカット☆
お蕎麦やサラダ、焼きそば
和風のスパゲティーにもパラパラ
ちょっとだけ多めにかけて楽しみたいですね。
しゃきしゃきすばやくたくさん切る方法。
まずは、海苔を幾つかに折って小さくします。
ここでの短い辺が
出来上がりの刻み海苔の長さになります。
重ねるのは3~4枚かな。
あまり多いと切りにくい。
少し多め、5~6枚なら下に置く器をボウルなど大きいものにします。
(勢いで真下以外に落ちる為ですよ。)
器を下に置き、左手に海苔を持って
右手に持ったハサミを中指あたりに固定します。
左手の人差し指と親指で海苔を持ちます。
途中で止めながらでもいいので少しずつずらしていきます。

ジワジワ動かしていくのは海苔のほうです。

(ハサミの使い方は何を切るにも同じですが
けっこうご存じない方が多いのですもん)
慣れると
両手がまるで刻み海苔作り器。
しゃきしゃき、作れますよ~。
この画像ではそんなに細くはきっていないけれど
かなり細くもカット出来ます。
細く切りたい時は海苔をあまり重ねないほうがいいかな。
2~3枚ネ。
【ただいまのBGM】

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

by gaya-san
| 2016-06-24 13:56
| レシピ★料理
|
Comments(0)