2016年 08月 21日
☆アヒルの子・手遊び編みぐるみ人形☆
けっこう前に仕上がったけれどその後が忙しく
撮った写真の処理などが出来ていなかったんでした。
やっとお披露目。
深く考えずにヒヨコ、と思って作り始めたのが
くちばしの形を作ったのとまわりをオレンジにしたこととで
アヒルの子になった。


一目見て「アヒルさん」と言われたのでアヒルである。
デフォルメしているので雰囲気!ですよ。
写真多いけれど、モデルさんにぐるりと回っていただきます。










くちばしの位置あたりで他の3本の指を動かせるので
くちばしを突き出して、ガァガァピヨピヨが出来ますよ~
相変わらず適当に編み進めるので、編み図はありません。
参考にしたものもなし。
まったく同じ、は編めなくても同じような物が編めるように
たくさんの写真の他にも何かメモしておきたいですねー。
周囲作り目たぶん34目くらい。
ハマナカボニーアクリル毛糸並太、8号かぎ針。
全体重さ42g
下から上へと編み進み、一番下の段だけ細編み
下は長編み6段くらい
途中から上のほうは減らしながら中長編み7段くらいです。
手の為に休めた目は長編みで4目ほど
手の黄色はぎりぎりオレンジ色の中に置いてメリハリ出しました。
色換えの為に渡した糸を編み包んでいるので
上のほうの減らし目のラインつくりの時
糸の引きによっても形を整えています。
一番上は返し鎖編みで下げ紐。
あとで、下に足を編みつけ後ろに尻尾、をつけてます。
くちばしは編んだ物をとりつけ、
眼はグレーの部分を細長に編んでつけてから
濃いグリーン部分を刺繍のように刺しています。
カエルの時も適当に編んで行ってますが
ちょっと手の入れ口が大きめだったので
もうすこし小さく、と手を入れつつ周囲を決めました。
↓ カエル君のときの編み編み
☆カエルの手遊び人形(わたしのお気に入り)☆
【ただいまのBGM】

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★

by gaya-san
| 2016-08-21 11:55
| 今日の創作
|
Comments(0)