人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆小さな小さなバッグを編もう☆

かぎ針編みのミニチュアバッグ
小さな小さな編み編みです。
☆小さな小さなバッグを編もう☆_c0092953_11364317.jpg
持ち歩きバッグのマスコットとしてつけてもいいし、
何か小さいものを入れてもいいな。

そう、花の種などの小さな物を入れて
メインのプレゼントに添えるのもいいかな。

人形と一緒にディスプレイしても楽しい。

【小さな小さなバッグの編み方】
★左のバッグ

輪の作り目をして
(指にゆったりめに2重に糸を巻いて鎖で一目立ち上がり。)
一段目は   6目
二段目は  12目(一段目の1目に2目ずつ編みこんで増やし)
三段目は  12目(そのまま同じ目数編む)
四段目は  18目(はじめの目に1目次の1目に2目
           次の目に1目その次の目には2目
              そのように増やして行きます。)
五段目も  18目
六段目も  18目
好きな長さの段まで同じ目数で編んでいきましょう。
(6→12→18の増やし目も好きな周囲寸法のところで止めてOK)
最後ははじめのこま編みの頭に引き抜きます。
持ち手は編み終わりのところから鎖編みを始めて
対称、向かい側に止めつけます。

★右のバッグは
二段目を  12目にした次に
三段目を  16目にしています
      (4目の増やし=3目に一回1目増やす
      はじめの目に1目次の1目に1目次の次の目に2目
      ・・を4回)
      
そのまま八段目ぐらいまで編み編み。
持ち手は一本は編み終わりからそのまま、
もう一本は糸を裏に結び付けて編み始め、
どちらも終わりの位置に引き抜き。
位置は好きに決めましょう。

毛糸の太さによって大きさも長さも変わってきますね。

画像の左のは、並太くらいの変わり糸+混ざり色細い糸
8号かぎ針で編んでいます。
平たく置いた時で口の寸法が6センチくらい(つまり直径)

画像の右のは、中細2本どり
7号か8号くらいのかぎ針です。
平たく置いた時で口の寸法が4.5センチくらい

もうちょっと大きめに作って何か入れようかしら、
と思うときには、何本かの糸を合わせて編むと
きっちりしっかり、頼もしい編みあがり。

☆編み編みニットボール☆のところに書きましたが
基本下が丸になっているものはみんな
同じ感じに増しながら編んでいける。

☆かぎ針編みのパイナップル☆もおなじこと。

なにかとまったく同じもの、
というのでなければ、自由にしていって遊べますよね。
編み編み、楽しんでくださいな。

【ただいまのBGM】
Real Love    /   John Lennon

人気ブログランキングへ
↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★

★料理やハンドメイドレシピなどの人気記事を右カテゴリからリストで見られるようにしました★
右欄一番下に人気の作り方記事とリストへのリンクも置きました
【アンケート】**アンケートにご協力くださいな**
★ティッシュケースBox中身用のサイズ見直し★

☆小さな小さなバッグを編もう☆_c0092953_539817.jpg

名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2016-09-13 12:28 | 作り方★ハンドメイドレシピ | Comments(0)