![]() デザイナーです。パターンナーで、縫製人で雑貨屋で 時に料理人で、ケーキ屋でそんな欲張りねーさんが レシピを載せつつおしゃべりをしています。 オンラインショップLa moda de Gayaも どうぞよろしくおねがい いたします。 Copyright ©2006-2018Gaya. All Rights Reserved.
かぎ針編みのハートや、編み編みニットボール
を編んでみる方のために 輪の作り目のレシピもアップしました。 エキサイトアトリエ サイトやサービスってなくなってしまうこともあったり やはり出来るだけ、このブログ内にも置いていきたい。 画像多いです。 作り目のやりかた 円形の物を編む時、球体を編む時 球体のように編み始まる時・・などに使います。 【輪の作り目】 人差し指と中指に毛糸を2回巻きつけます。 編み進めないほうの糸の残りは5~6センチくらいでOK (小さいと引き締める時に解りにくいし作業しにくいので 私はいつも指2本分なのです) ↓↓ ![]() 毛糸が交差する部分を親指と人差し指で持ち、 編み進める糸を人差し指にかけます。 輪のこちら側からかぎ針を入れて 人差し指にかけた糸をひっかけて・・・・・・ ↓↓ ![]() ↓↓ ![]() したの引き抜いてきた時の糸を引き締めます。 (これは作り目) ↓↓ ![]() 輪の中を通って糸を引き出してきて ↓↓ ![]() ↓↓ (編みました) ![]() ↓↓ (編みました) ![]() かぎ針にかかった目が抜けないようにちょっと大きく引き出しておきます。 ↓↓ ![]() 「はじっこ毛糸」(糸の残り端)をちょっとだけ引いてみます。 ↓↓ ![]() 2重の輪の糸のうち動いたほうの輪の部分で 引っ張った側でないほうに繋がる糸を引き締めます。 ひとつの輪がしまりました (引っ張るほうを間違えないでね~~) ↓↓ ![]() きちっとしめます ↓↓ (しまりました) ![]() かぎ針を入れて糸をかけ、 ![]() ↓↓ (引き抜きました) ![]() これで何か編み始める準備が出来ました。 ハートのマスコットを編む時も毛糸のニットボールを編む時も、 たいていはこの6目からが多いです。 ☆ハートの編み方・画像付き☆ ☆編み編みニットボール・編み方☆ 【ただいまのBGM】 ![]() ↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます ★料理やハンドメイドのレシピまとめを ![]()
by gaya-san
| 2016-10-26 13:32
| 作り方★ハンドメイドレシピ
|
Comments(0)
|
![]() ようこそ♪ごゆるりと
エキサイトで使える
カウンター探し中 ★最近記事を ひと目で把握 ↓↓ ![]() ★クリック ありがとう ブログランキング ↓↓↓ ![]() 雑貨・小物ランキング ![]() にほんブログ村 オンライン ショップ↓ ![]() ブログバナー↓ ![]() 【アンケート】 お尋ねします ↓ ↓ ↓ ★リースお好きですか?★ 【一言書いてね】 ★コメント書き方等 【レシピまとめ】 楽しんで! ☆レシピ★料理☆ ☆レシピ★ハンドメイド☆ ☆ハンドメイド★レッスン☆ ☆作り方★紙と折り紙☆ ☆アイディア★生活ヒント☆ ☆クリスマス★作り方やアイディア記事リスト☆ 【こちらへも】 tweet ↓ ハンドメイドレシピ ↓ アーカイブ ↓ 【遊びに行く サイト】 おさかおの はなももの別館 幸多かれと プラチナエイジの 雲の行く先 わさび Wasabi 陶器のねこと 編み物便り 散策風土記 すむらけんじの 猫! ★記事の中で 探したい キーワードを 入れます★ ↓ 検索
最新のコメント
カテゴリ
全体 ★各レシピをリストにした! ブログの使い方 作り方★ハンドメイドレシピ ハンドメイドの★レッスン 商品&SHOP紹介 アトリエ紹介☆お仕事 レシピ★紙と折り紙 今日の創作 アイディア★生活のヒント レシピ★料理 今日の美味しい 簡単に作るレシピ 発見・感動いろいろ 草花写真と散歩道 ガジャの植物たち 水栽培たち おしらせ! 思うこと 行事・季節の事 おでかけ・来訪 お薦めの店 関心空間 ニュース・情報など 本 未分類 以前の記事
タグ
ライフログ
リンク&人気レシピ
ハンドメイド
![]() 友人の店 ![]() お役立ちサイト ![]() Pingoo! ![]() クリック募金サイト ![]() 【人気のレシピ】 ☆☆ハートの編み方・画像付き☆☆ ☆ポケットティッシュケース作り方*ふたつき②☆ ☆ポケットティッシュケース作り方*ふたつき③☆ ☆シュシュ縫い方作り方☆ (基礎とバリエーション) ☆かぎ針シュシュ編み方☆ ☆ハートの折り方☆ ☆栞の紐の通し方4種☆ 【震災関連】 ☆震災関連記事 ☆原発まとめ記事 このブログのアドレス ↓携帯で読込み用↓ ![]() |
ファン申請 |
||