2016年 10月 30日
☆レシピ・かぎ針編みボールのマスコット☆

まんまるを編んで紐を付けるだけ。
まんまるを編んだら、紐を付けます。
私が好きなのはシルクで出来た丈夫できれいな色合いのコード
それから、金、銀、ピンクの都紐。
シルクのコードは紙の様にみえるのだけれど
水にぬれても色々酷使されても大丈夫なしっかりさん。
(画像手前のが都紐。奥のがシルクのコード)
紐を通すのは編み終わりの所。
通したら好きな長さで紐をカット。
普通に際で2回結びます。
ビーズや、鈴などを通して、また結びます。
ビーズなどがあると、際(きわ)にくっつけて結びたくても
離れてしまったりしませんか?。
そんな時のコツがひとつ。
際にとじ針かなにか、を結び目にこのように差し込んで
きわに、寄せながら結ぶといいんですよ。
↓

プレゼントに添えてラッピングしたり。
受け取った方はバッグに付けたりお部屋に下げたり
キーチェーンにつけたり・・・そんな楽しいマスコット。
かぎ針編みの、編み編みまんまるボール、
前にテキストで作り方を置いてましたが
画像入りでエキサイトアトリエに、編み方をアップしました。
ガジャのブログでの編み方ページはこちら
画像をくわえて少し編集しようかしらね。
↓
☆編み編みニットボール・編み方☆
【ただいまのBGM】

↑↑Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます
★料理やハンドメイドのレシピまとめを

by gaya-san
| 2016-10-30 16:26
| 作り方★ハンドメイドレシピ
|
Comments(0)