2017年 01月 04日
☆黒のツイードでポンチョコート☆
黒なので画像がわかりにくいかもしれないな。
布地がわかるように少し明るめに置いています。
実際はとてもきれいで純粋な黒。

黒のツイード素材の色、織り、厚みがとてもいい感じで
肩にストールのように羽織ってみて、
なかなかいいなぁ~、これで是非ポンチョを
と思ったのは昨年でしたので一年かかったわけではありますが・・・。

厚くなくて手触り最高の品質のいいシール素材のストックがあって
襟元をやわらかくらかくカバーするデザインに仕立てました。
あたたかーい。

ポッケも左だけ付けています。
物を入れると言うよりは時折ポッケに遊びで手を入れたい。
ポンチョコートは着て歩くのが楽しいんですよ。
年末の料理一段落のあとで、
まずは真ん中に、チョキチョキ切込みを入れてから
かぶってみて、動いてみてすべての寸法を決めていきました。
こういう風に数字で型紙を引いていくよりもいいケースもあるのです。
快適。
ポンチョコートのいい所は
中に来ているトップスの袖ぐりや袖がたっぷり目でも
問題なく着られる所。
前中心を開きにしなかったのは温かく、また、
シンプルなシルエットで着たかったから。
実家に行く時に着ていきましたよ~。
好きなアイテムがあると出かけたくなりますね~。
みなさんはコートをどのくらいのペースで
ワードロープに加えて行きますか?
私は久々の追加一点。
私は流行に左右されない、わがマイペースのコーディネートに
使える物が見つかるとキープして使いまわしています。
そうそう・・・
普段のトータルコーデやショッピングなど
ちょっと自信がなくて、と言う方、コーデの提案を楽しみたい方、
こちらのブログにも遊びに行って見てくださいね
お茶会などでのアドバイスも受けられるようですよ。
私とはまた違った形でファッション業界人、
大手アパレルでプレスをしていた義妹のブログです。
↓
50代 プラチナエイジのファッションスタイル革命!オミひろ美が伝授
右の、遊びに行くサイトにも追加しますね。
これで、右には母のブログ、妹のブログ、義妹のブログ、
と3つが混ざっている事に。
年末は、若い頃のように、さぁ~動くぞ~
というのはもうやめていて、
出来る事だけ、と割り切るマイペースでコツコツと
出来そうな事を進めていきます。
そこそこの片付け、そこそこの分量の料理、
そこそこ、作りたかったもの・・と
気負い過ぎない分、意外にいろいろ出来て行ったりしました。
年末31日ギリギリ最後にはちょいストレッチ素材で
スリムなイージーパンツも作ったのでした。
終わりと始まりがちょっとよかった今年の年越し
2017はたくさんたくさん、ストックしている布地をどんどん
何かにしていきましょう。
自分の服、雑貨、商品、イージーオーダーなどなど・・・
【ただいまのBGM】
↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます

★料理やハンドメイドのレシピまとめを

by gaya-san
| 2017-01-04 16:32
| 今日の創作
|
Comments(0)