2017年 05月 14日
☆一日早い、母の日☆
母のところへ。
★新橋からちょっと歩いて、求めた、
「銀座マルキーズ」のルーラード。
荷物の大きかった私に
スタッフの方が入り口で私の傘を開いて送り出してくださる。
素敵なお店ですね。
Roulade Framboise(ルーラード フランボワーズ)

とニッコリしながらそう呟いた。
そのうちに
ある時母が話してくれたことでビックリ。
新橋駅から歩くとちょっと距離のあるその店に
最近一人で出歩くのが不安な母が足を運んで
娘(弟のお嫁さん)のバースデーにプレゼントしたとの事。
この美味しさ、味わって欲しかったんでしょう。


http://www.ginza-marquise.com/
平日は夜中の1時までopenしているお店。
銀座なら需要がありそうですね。
この店、私は2007年に知りました。
☆銀座グルメっ☆
これが好きだったけれどもう作られていない。
↓
☆スリムでロングなロールケーキ☆
★これは母の作ったいちご煮
(TVで作りかたを見たと話してくれたかな)
キレイ!

(「いちご煮」と聞いて私はウニの入った
東北のおつゆを思い浮かべてしまいました;;)
★これはヘアバンド。
といってもただただ、まっすぐに編んだだけですけれども。
昨日母に渡してきました。


ストレッチ編みという変わった編み方
名前通り伸縮性があり、フィットする編地。
友人が母上が教えていらしたとのことでとてもとても前に、
編み方の説明と専用の針を送ってくださったもの。
締め付けずにフィットするのがヘアバンドに向いてる。
編み始めてみた時の記事
↓
☆ストレッチ編みという個性的な編み方☆
***↓(ちょっと長いです。想い色々)***
それはいいのだけれど・・・・・
ご覧になって、え?と思われた方
いらっしゃるかもしれませんね。
モワモワしない糸を選んだとはいえ、毛糸。
これ、編みあげてモチーフ付ける前に
ものすごく忙しくなってしまい、
そう言っているうちに温かくなってしまい、
何と暑い日まであるくらいになってしまい・・
季節的にもっと涼しげな糸がよいのでは?
と言う感じに。
けれど、もっと涼しい素材でまたいつか
なんて思ったらいつになるか解らない。
これはまず、プレゼントする、と決めて持って行きました。
渡せる今と言う時、が大事。
完璧を目指沿うとすることによって
今の気持ちを手渡す事をやめてしまわない。
と心がけている。
「ちゃんとしてからね」
「作り直してからね」と思ったとして、
タイミングをなくすことがあったとしたら
手渡せたはずの笑顔の一度の残念。
ちゃんとしたのをと思うならそれはそれ、
後日また手渡せばいいのだと。
今度しようと思ってたのに~
いつか、と思ってたのに~
なんていう後悔は
命と元気のラインでは減らしたいんだな。
このところ、朝保育園仕事の前に
作り物受注仕事&ブログのアップ。
保育園仕事→戻ってすぐまた作り物仕事
→午後~夜の仕事
→戻ってすぐから夜中まで作り物仕事
を続けていたらほかに何も出来なくなっていた。
母の日までに作ってあげたいと思っていた物も作れなかった。
また今度、と書きながらその”今度”を
あとに延ばさないように、と自分へのinput
昨日は(も)バタバタでしたけど一緒にすごせてよかった。
ありがとう、母上。
Follow your heart.
★今日の雑貨屋(店舗)**今日もごめんなさい、店舗はお休みです★
【ただいまのBGM】
↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます

人気ブログランキングへ
★料理やハンドメイドのレシピまとめを

by gaya-san
| 2017-05-14 09:04
| 行事・季節の事
|
Comments(0)