2017年 09月 21日
☆段染め糸で楽しむ手縫いふきん☆
何かちょっと手縫い楽しみたくなった時にチクチク。
作品、なんてものでなく、自分用のは
ほんとうに、適当に気軽に。
丸く縫っていって、次の丸に行くまでの距離の間は
ところどころ、×に、とか十字にちょこっと
縫い目を置き、あとは
布と布の間を通して隠しながら
いちいち止めずに、
歩くように次の丸に近づいていっちゃいます。

上掛けカバーに使っていた
柔らかなコットンを、捨てずにカットして
母が昔、使ってね、と渡してくれたもの。
(まだあったの?と言われそう)
布巾になるように、たたんで箱に入れてあるの。
自分用はこれでちくちく~。
針に糸をかけて針山に刺しておけるこの方法は
八の字、帆かけ。
↓
☆糸・8の字・帆掛け舟☆
昨日お見せしたカラフル糸の30番で縫っています。
購入している他のカラフル糸はミシン用で50番60番ですが
これだけ30番糸。(~番は、太さで、30番は50番より少し太め)
こうして、手縫いにて楽しんで使います。
↓
☆カラフル糸の買い足し☆
It has a great atmosphere!
★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★
【ただいまのBGM】
↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます

人気ブログランキングへ
★料理やハンドメイドのレシピまとめを

by gaya-san
| 2017-09-21 06:49
| 今日の創作
|
Comments(0)