2018年 04月 18日
☆ミニエンベロップ・使ってみた☆
先日、前に居た園での仲間と食事。
名目は私の送別会、でも理由なんて何でもいいね~。
楽しく色々話しました。
滅多に外食しない飲まない日々なので
久々の外です。
私が忙しくて4月になってしまったけれど
新しい年度の話など出来てちょうどよかった。
小さなカードにありがとうを記して入れてみました。
こんなふうに幾つか並べると心楽しい。



ちいさいさんに囲まれている環境の中、
自分の小さい頃、ワクワクした時の
たくさんの場面がフラッシュバックしてきます。
カード、お手紙もワクワクしますね。
受け取ってくれた人の気持ちを想いながら。
小学生の時、お友達の誕生会のカードつくりに悩んでいて
母に相談した時の事、よく覚えています。
"豊かな実りの季節に誕生日ってなんて素敵なんでしょう
○○さん、~~~~(←細かくは覚えてない)
お誕生日おめでとうございます。"
秋のバースデーの人だったので
柿や栗やブドウのイラストを描いたっけ。
ちょっと気恥ずかしかったけれど
母のアドバイスでそんなことを書いて、
そうか、決まり文句だけじゃなくて
思ったこと、心、つかまえて言葉にすればいいんだな、
そんなことを思ったんだっけ。
そうかー、とインパクトがあって、だからきっと覚えてる。
今自分の中にある感性、
当然だけれどはじまりの卵は母と父から受け取ったんだなぁ。
エンベロップの道具、お見せした記事
↓
☆楽しさ入れましょうネ小さなエンベロップ☆
Do you have a minute?
★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★
【ただいまのBGM】
↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!いつもありがとうございます

★料理やハンドメイドのレシピまとめを

by gaya-san
| 2018-04-18 06:51
| 今日の創作
|
Comments(0)