人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆

今日はペーパーナプキンやキッチンペーパーでのマスク。

使い捨てマスク、
個人的には、一日だけの物に手間をかけることにあまり意味を感じないものの、
みなさん、楽しみたくて作っていらっしゃるのかもしれないなと、
シミュレーションしたものを工程も載せてUPしまします。
緊急用にひとつ持っていてもいいですしね。
可愛いもの、ではある。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_09571322.jpg

用意するのは、まずはキッチンペーパー
それが大きさの基準になりそう。

そして柄などのキッチンペーパー(無地でもいいよね)か
ペーパーナプキン。
画像のキッチンペーパーは大きさが23センチ×22センチ
ペーパーナプキンは大きさが25センチ角
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10090522.jpg
ペーパーナプキンの裏にキッチンペーパーを置きます。
キッチンペーパーは長い辺を上下に短い辺を左右に置きました。
ペーパーナプキンは大きいもの(33×33)だったら
この下になっているものくらいの感じにカットするといいと思います。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10590688.jpg
上下を三つ折りにして縫います。
(ミシンがなかったら両面テープで貼ります)
この時、上側には、
ラッピング用のビニタイ(ねじってとめるワイヤー入りの)を
長さ8センチくらいにして入れます。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10131244.jpg
上下の長さは、だいたい、三つ折りした後で20センチくらいです。
プリーツを畳んでいくのですが
印付け。見えにくいのでピンで印にしていますがペンで書いていいと思いますよ。
上から、2.5センチ・3.5センチ・3.5センチ・3.5センチ・3.5センチ・3.5センチ
の所に印。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10152800.jpg
次に印をつけたラインをすべて山折りにします。
解りにくいので裏から見てみましょう。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10184791.jpg
印付けをした山折りの位置から下に1センチの所を
今度は谷折りするようにしてプリーツを畳んでいきます。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10200852.jpg
そんなに精密でなくて大丈夫。
プリーツが折れました。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10205288.jpg
ここで、左右の端をとめるわけですが
この時にプリーツを少しずつ寄せて重ね気味にしてとめます。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10252671.jpg
図の右端のようにね。
定規は浮かないように置いただけです。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10223892.jpg
両方そうして縫いとめます。
(ミシンでもマスキングテープの幅の狭いものでも。)
こんな感じになりますね。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10244187.jpg
左右を三つ折りにしてゴムを通してから三つ折りで縫います。
(または両面テープ)
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10260694.jpg
ここで使っているゴム替わりは、

できあがり。
ペーパーナプキン小さめ
次のは、33センチ角ペーパーナプキンをカット。2種
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10304122.jpg
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10304403.jpg
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10304779.jpg
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10304910.jpg
プリーツを作った後、左右を寄せて重ね気味にしてとめたものは
立体がいい感じに出て、フィット感が増して着け心地がいいです。
下がそうしてつくったもの。上はそのままとめたもの。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_10323519.jpg

更新今頃に、なりましたが元気です。

昨夜、これはもう限界だ、と言うくらい
疲れていることに気づいたので、
早めに寝て
今朝も、いつもの時間には起きたものの、少しゆっくりしました。
早朝から深夜2時頃まで。どうしても次々すべきこととしたいこと、
翌日準備、と考えて動いていくとそうなる。
自営、フリーランスで一人仕事ってどうしてもそうなる。

ブログも早朝アップの為には準備が必要ですが
それも、早くなくていい、と決めて眠りました。

自己管理大事。
しなければならない事も、したいことも、
体調良くないと進めていけませんものね。

今日はいいお天気の東京です。
冷凍庫は普段からこんな感じなので
買い物は時折で大丈夫。
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_11520698.jpg

★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです

【ただいまのBGM】
エイリアンズ   /  キリンジ

↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうございます

★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★

★料理やハンドメイドのレシピまとめを
右カテゴリ見やすい位置に置き換えました★
遊びに行くサイトも少しずつ増やしています
【アンケート】**アンケートにご協力くださいな**
★☆政府からのマスク、どうしますか?☆★
☆ペーパーマスクを作りたい方への簡単レシピ☆_c0092953_539817.jpg

ブログテーマ:あなたが作ったハンドメイド作品を紹介して!
名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2020-04-21 11:01 | 作り方★ハンドメイドレシピ | Comments(0)