2021年 01月 17日
☆鯛焼き・おはぎ・なまこもち☆
昨日のお昼過ぎ、
用事があって久々に通った道にある和菓子屋さんへ。
堀の内 音羽 さん
この店は前に美味しいなと思ったところだ。
おはぎがある。
わたし:きなことゴマの中には餡が入っていますか?
店のかた:入ってますよ~。そのかわり、外のきなこやゴマは甘くないです。
わたし:よかった。
店のかた:和菓子屋さんはたいていそうですよ~
わたし:前にね、あるお店で買ってみたらきなこやゴマの、
中に餡が入っていなかったことがあって
それで、つい訊ねてしまうんです。
ひとつずつ、求めました。
小さい頃、母が作ってくれたおはぎも
きなこまぶし、ゴマまぶしがあって、中に餡が入っていてそれがとても好きだった。
大きなアルミのトレイに
これがとても美味しかった。
父がよく言っていた、本物の鯛焼き。
カステラっぽくなってしまっていない、
小麦粉を感じる香ばしさのある皮。
そして尻尾までしっかり入った餡。
そしてそして、なんと
ナマコ餅がショーケースの上に並んでいて
青海苔のを求めました。搗き立てでした。
最近はあまり、作ってくださるところ、ない気がします。
ナマコ餅は母にも送りたくて
昨夜まだ少し早いぞ、という硬さで切りました。
送り出して帰ってきて、硬くなっていたので
母へ、少しだけれど、
他の贈りたいもの色々と一緒に明日着で送りましたよ。
入れた物メモ。
[ナマコ餅・けんちん汁・昆布の柔らか煮・金柑シロップ煮
聖食品の湯葉おでん・八百屋さんにある美味しいだし巻き卵
パイナップルケーキ(台湾の)コーヒーゼリー・ガーナピンクチョコ・ふりかけ]
本当は当日配達、というシステムがあるのを知って
早朝に送り出しに行くつもりだったので夜のうちに
ナマコ餅を切ったりして、箱を準備したわけだけれど・・・・
当日配達について調べても詳細は何も出てこない。
朝、局まで行ってみたら
母のいる品川区には、中野区からではダメとのこと。
当日配達で品川の郵便番号140に送れるのは
郵便番号が10から15で始まる区域とのこと。
世田谷や代々木の大きい郵便局まで行けば送れるんだな。
一応覚えておこう。
ネットにもどこにも書いてある場所はないからメモ。
あ・・
ってことは郵便番号100の八丈や三宅の島からなら送れるってことか?
(違うだろうな、島は)
★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです
【ただいまのBGM】
↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうございます

★料理やハンドメイドのレシピまとめを

by gaya-san
| 2021-01-17 11:48
| 今日の美味しい
|
Comments(0)