人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆エアコンが使えなくなって色々時間をとられた話☆

ここ数日、要らぬことに時間をとられてちょっとしんどい。
要らぬこと、と言ってしまってはいけないのだけれど

ここでどんどん進めたい仕事がある中ではちょっとつらい。

まず、エアコンを入れると温まる前にブレーカーが落ちるようになった。
うちは契約アンペア数も大きくはないので
何か他の電気製品を使う時にはエアコンは切る。
エアコンを使う時は(同じ幹線ブレーカー枠では特に)
他は使わない。

どのコンセントがどの幹線ブレーカーにつながっているのかは
解っているので、他のものは同時には使われていないことはわかっている。

エアコン自体の故障とは思えなかったので
まずは家主さんに話に行って、電力会社に点検していただくよう頼む。

ところが、私は電気の契約を数年前から東京ガスに変えている。
家主さんは東京電力。
家主さんが仰るには、
電話してみたら、私の契約番号だというので、
私が東京ガスに点検を頼んでほしいとの事。

東京ガスに電話する。
検針表兼領収書の問い合わせの選択肢には、
電気関係の事についてと言うのは印刷されていない、
ガスのことばかり。

電話をかけた後の自動通話の選択肢にも、
ガスの不具合、というのはあれど電気の不具合、と言うのはない。
結局、その他、のようなのを選んで、、
コロナのせいで混雑しているので繋がりにくくお待ちください、
というアナウンスを聞きながらしばらく待つ。

私の話を細かく聞いたのちに電話に出たかたは、
別の電話番号を教えてくれて、電気の事は、そちらにかけるようにと仰る。

また、混雑しているのでお待ちくださいから、やりなおし。


どうしてはじめから、その選択肢はどこにもないのだろう。

…これが、電気をガス会社契約にしてしまった時の不便か…


結局、見に来てくださった方は何もせずにブレーカーを眺めて
何故なんでしょうね~~と仰る。
幹線ブレーカーの新しいものにはアンペア数が書いてあるのだけれど
それもないし、原因も解らない。

電話担当者は、見てみないとわからない、と仰ったけれど
結局、点検に来てくださった方に出来ることは眺めているだけ。

…これが、電気をガス会社契約にしてしまった時の不便か…

エアコンが古いので負荷が大きくかかるようになったのでは?
それも、そうかどうかわからないけど…
と仰っただけで、帰ってしまった。

…これが、電気をガス会社契約にしてしまった時の不便か…


しつこい。(ハハハ)
アトリエはお風呂も湯沸し器もないしガスの使用量がとても少ないので
電気が安くなる、と言う売込みの東京ガスに変えて、
たしかにガス+電気代は前より安くなっているのです。
使用者に不便はないという事だったけれど
でもこういう時に不便なのね。


ブレーカーの不具合だった場合、新しいエアコンをつけても
同じことが起こるのでは?との問いに、
いいや、今のものは負荷がかからないものになっていますよと‥

そうかなぁ
今のものは省エネや色々が出来るようになっている分
パワーは大きかったりするのではないかなぁ?

とりあえず、家主さんにエアコンを変えてみますと話して
仕方なくエアコンを選ぶ。
めちゃめちゃ時間をかけて探す。
構わず使えるマネーの余裕があるわけではなく、時間がかかる。


しかし、やはり同じくらいの広さに対応するエアコンは
同じくらいのアンペア数が必要。



アトリエのエアコンは2002年製の霧ヶ峰。

☆エアコンが使えなくなって色々時間をとられた話☆_c0092953_00292897.jpg

翌日昼に三菱電機の相談窓口に電話する。
めんどくさい相談をしっかり聞いてくださる。
エアコンは壊れていないと思う。
古くなったから突然負荷が大きくなるようなケースはあるのか?

ブレーカーそのままで新しいのにしても同じことは起こるのではないか?
今使用中のと買い替える可能性を考えた時のと、両方の機種名をあげて相談。

そのかたと話している間に、やはり私が感じていることは
間違ってないんじゃないかなと思える。

ブレーカーを見てもらわない限りやはり
同じことは起こる、エアコンが壊れていないかもしれないのに買い替えるのは無駄。
という可能性は大きい。

まずは同じ幹線ブレーカーに振り分けられたコンセントに
エアコンと同じくらいの負荷をかけることを試してみる。

ブレーカーは落ちた。
そして、エアコンの時よりも、しばらくの間ブレーカーを戻せなくなった。

家主さんにまた話をしに行く。
東京電力さんに外の配電盤と中のブレーカーと両方の
点検、やはりお願いしますと。
中は私の契約している東京ガスの管轄と言う初めの話でしたが
何もしていただけなかったし、
ブレーカー自体は家主さんのものなので。

ブレーカーにも寿命はあるようですし怖いというのもあり。


その話をしたのが昼間の二つの仕事の合間時間だったので
カギを預けて(家主さんはお持ちだけれど)留守中でもいいのでお願いと。

帰ってきたら、落ちた部分のブレーカーひとつは
新しいのになっていた。
古いものだし、そのうち全部取り換える必要があるかもね
とも仰ってくださった。

☆エアコンが使えなくなって色々時間をとられた話☆_c0092953_00295495.jpg

ひとあんしん。

これで、エアコン、使えるようになった。
2~3日、エアコンなしで寒かった~~。
動きまくる仕事をすればいいようなものだけれど
買うべき型を探したり色々検索したり、PC前に座っている時間が長い。
風邪ひきかけた。

ふとん乾燥機を持ってきて、差し込んで
ボアの毛布にくるまって暖をとったりしてみた。


東京ガスから依頼されてきた方は役に立たなかった。

三菱電機の相談窓口の方は
困らせてしまったけれど、とても親身になってくださる方だった。

2003年から使っているエアコンは故障だった場合には、
修理は出来ないけれど、エアコンが原因なのかどうか
点検をしてみませんか?と何度も仰ってくださった。
ありがたかった。

はじめから、エアコンの故障ではないと感じていたけれど
やはりブレーカーをまずなんとか、と思えた。

エアコンさん、もう少し、頑張っていただきます。
霧ヶ峰は掃除がしやすい。
色々なパーツがどんどんはずせるのだ。
ワイド空清フィルター+活性炭フィルターは
一年ちょっと前に新しいのにしている。

今使っているのは霧ヶ峰MSZ-Z28LV5-W

次用にセレクトしたのも、霧ヶ峰。MSZ-ZW2821-W
とりあえずブレーカー変えてもらって大丈夫になったけれど。

三菱電機の窓口のかた、ありがとうございました。
家主さん、ブレーカー変えてくださってありがとう。


で、関連、続きがあります。
こんどは…
またまた、
わーーん。な、話です。

その話はまた次に。


★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★

【ただいまのBGM】
ナキムシのうた     /    風味堂

↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうございます

★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★

★料理やハンドメイドのレシピまとめを
右カテゴリ見やすい位置に置き換えました★
遊びに行くサイトも少しずつ増やしています
【アンケート】**アンケートにご協力くださいな***
★☆政府からのマスク、どうしますか?☆★
☆エアコンが使えなくなって色々時間をとられた話☆_c0092953_539817.jpg

名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2022-01-24 06:39 | 発見・感動いろいろ | Comments(0)