2023年 01月 17日
☆1月7日・行きたかった御前崎へ・海辺散歩☆
ずっと行きたかった場所がある。
ちょっと遠くて、早朝に出ても海辺に着けるのは11時頃。
という事は帰り道も同じだけかかるという事で
少ししか滞在できないかも、と言う事と、交通費もそれなりにかかる。
ちょっと諦めモードだったその場所へ
やはり、行きたい場所は行きたい場所、
という事で行ってきた。
それは、静岡県、御前崎。
これは、帰り際に、灯台下から西側迄見渡せる高台、
"地球が丸く見えるん台"から、スマホのパノラマで撮ってみたもの。
少しは長く居られるように工夫してみたのは
前日夜から動いてしまうこと。
前日、6日夜22時過ぎに出て、
23時東京駅発の高速バス、ドリーム静岡浜松1号で、静岡駅へ。
7日の朝4:30に静岡に着く。
御前崎海洋センターまでの乗換駅、相良本通へ行くバスが出るのが7:00
それまでの時間をどう過ごすか
と言うことで、24時間営業のネットカフェがあるのをチェックしてあった。
快活CLUB(クラブ) 静岡呉服町通り店
ところが、オンラインでは全く見つからなかった情報、
その店舗は、他の系列店と統合して12月に閉店していた。
別の店舗まで歩いて行って、会員登録をして
さて、と、利用するボタンを押したら、
なんと、満室です、と出る。
(全自動無人システム店舗)
今度そういうことをする時は予約が必須という事か。
24時間営業のファミマも、セブンイレブンも、ローソンもあったが
イートインできる店舗でも、それが出来るのは6:00から。
地方の事情あるある、ですね。
実は静岡は何十年も前ですが、たびたび、出張していて
街の中もよく知っている場所。
呉服町方面へ向かい、静岡伊勢丹方面へ(昔は田中屋伊勢丹だった)
昔泊まったビジネスホテルがまだあるのを見つけたり、
新静岡駅はあっても新静岡センターはもうない事を知ったり、
商店の中にも昔からの物があっって懐かしんだり(早朝なので閉じていても)
そして、コンビニで、おにぎりを買ったり、サンドイッチを買ったり、
新たに温かい珈琲を買ってポットに入れたり、
トイレを借りたり、そんな風に、早朝ぶらぶら散歩で過ごす。
ネカフェにて、ゆっくりと思っていた朝ごはんは、
バス停近くの大きなベンチにておにぎり。
温かい恰好をしていましたし、問題なし。
ただ、高速バス、静岡が終点ではなかったのでぐっすりは眠れず、
ちょっと寝不足。
その後のバスで眠りまくる。
*********
23:00 東京駅八重洲南口発、ドリーム静岡浜松1号
4:30 静岡駅北口着(4700円)
7:00 静岡駅発バス・しずてつジャストライン 特急静岡相良線・相良営業所行き
8:04 相良本通着(1270円)
(自主運行)相良御前崎線 御前崎海洋センター行き
8:40 御前崎海洋センター着(510円)
*************
やっと来た、御前崎。
この日は大潮・干潮の時間はは11:12
引いていく時間に着くことが出来た。
大きなタカラガイをいくつか拾う。
困ったことに、魅惑的な石がいっぱいあった。
困ったことに、魅力的すぎる流木がたくさんだった。
貝殻だけなら、ちょっと重くなるくらいで
持ち帰れるのだけれど
石や流木はたくさんは持ち帰れない。
私にとっては宝物ばかりの場所だった。
厳選しながら拾って、写真だけね、とパチリしたり
心をだいぶ、残しながらの海辺散歩。
これは持って来られなかったやつ
ヤギ(海楊)類も。(ウミウチワ・ウミカラマツ)(泥炭に根を下ろす、サンゴの仲間)
灯台のある高台迄登り降りもしたので結構足が疲れていたかな。
翌日ちょこっと筋肉痛。
登れる灯台ですが登らなくていい。目的は貝殻と(+海と石と流木)
(昔登ったかどうかは覚えていないが、
島田でのデザイン打ち合わせで
営業さんと車で移動していた出張の時に、
時間の余裕が出来て、御前崎灯台まで、来たことはある。)
帰りはこだま。
JR東海の"ぷらっとこだま"プランで
かなり安く新幹線こだまが買えるので予約しておいた。
JR東海の窓口でしか、発券できない、前日までに予約、など制約はあるが結構お得。
(東京駅のJR東海窓口は八重洲口のみ)
通常よりかなり安くなるのだけれど
もうひとつのプラン、通常とほぼ同じ料金でグリーンに乗れるというのもある。
前日から、とちょっと無理なスケジュールで疲れていることは解っていたので
贅沢して、グリーン車にしてあった。
駅で買い求めた手毬ずしのお弁当と、ぷらっとこだまについている
ドリンク引換券に180円足して小さなワイン。
車内でゆっくり夕食。
*********
16:42 御前崎海洋センターバス停
17:07 相良本通
18:46 静岡駅北口
19:25 こだま744号グリーン車8号10A
20:48 東京駅
東京駅から新宿まで、中央線快速(この日は山手線が工事で走らない日)
***************
帰りには、ゴールデン街の友人の店にちょっと寄って
おみやげと話。ウイスキー少し。
滅多に飲みに行かない生活のなか、ごくたまに、寄るのはその店くらい。
そして、心残りだった小石と流木の話をしたりして、
帰りついて眠るまでには心残りがさらに加速。
写真だけ、と撮ってきた猫のような形の流木に特に未練があった。
何しろ、流木たくさんと、石ころの数々の場所に居て
もう、ここに住んでしまいたい、
そうしたら、日々、集めに来て創作…
と思ったくらいだったから。
心残りがな気持ちが大きくじわじわ膨らんだ結果、
翌日、強引に自分の欲求を通す決心をしてしまう。
そのかわり、翌日は、一日色々頑張った。
詳細は次の記事にて。
自分用記録
*****
★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★
【ただいまのBGM】
↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうございます

★料理やハンドメイドのレシピまとめを

by gaya-san
| 2023-01-17 06:42
| おでかけ・来訪
|
Comments(0)