人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆

さて、遠くて行きにくいと思っていた御前崎に
7日にやっとやっと、来たよ~~と行ってきたわけですが、
流木と小石たちにまた会いたくなって、
いえ、今度はちゃんと持ち帰りたくなって、

なんと、翌々日にまた、出かけて散歩。
(強風の中、踏ん張りながらの変わった散歩)

何故、また今度いつか、としないかと言うと
海は日々、浜の姿を変えてしまうので
いつか時が経ってから行っても
好きなものたちがあるとは限らないのです。

これは、何度か同じ浜に行っていると実感できること。

☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23511107.jpg

行きも帰りも新幹線
前日まで予約のぷらっとこだま。

行きの新幹線は見晴らしがよくて
右側席を予約して行ったので、
お月さまと富士山、そして朝の陽射しを浴びた景色を眺めながら快適。
三島の手前から通り過ぎるあたりでどんどん違う方向から見える富士山。

☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23514659.jpg
2日前に行って色々把握できているので
多少、短めの滞在でも大丈夫。

とは言っても11時ごろ着いて16時前迄、5時間弱はあったのかな。

(何故もう一度来たかったかは一度目の日の記事に書いています)
↓↓

持ち帰りたかったのです。流木、小石。

今回、会いたかった流木、それも
一番心残りだった形の流木には会えた。
これこれ。
猫のように見えてひっくり返すと恐竜の顔のような好きだった流木。
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23535986.jpg

(すごく大きなものと一緒に
好きな流木の撮影をいくつかしたので場所を覚えていた、
誰も持ち去っていなかった。飛ばされずに済んでいた。)

小石たちも好きなのを集めてきましたが、
貝殻について言えば2日前と全く違いました。
中潮でしたが、強風で浜の砂や石の動きは激しく、
貝殻の溜まりは、小石の層に隠れて(多分)
見つかりにくくなっていて、
2日前に拾えた、大きなタカラガイなどには会えず。


この日は2日前とは全く違う浜で
強風の度合いは
誇張でなく、立ち上がると飛ばされそうになって
よろけて、持ちこたえたり、そしてまたしゃがんで…
そんな風にして4時間半くらい居た。

中潮。着いて少しして干潮時間、と言う感じ。

☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23542555.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23544008.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23544290.jpg
貝だまりは少しあった
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23543754.jpg


強風の浜で動画を。風の音がすごい。






強風過ぎて、お昼ご飯どころではなく
みさきの広場に行って、買っておいたおにぎりをひとつ食べる。

準備をちゃんとしてもやはり、大きすぎるのは持ち帰れない。
これもとても欲しかった。
かなり長かったのであきらめ。

何て美しいフォルム。

☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23551807.jpg


これも顔だ。ひげもあってお見事。

これも持ち帰らず(大きい)(長い)
(大丈夫、キリがない。ちゃんと満足)


☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23553527.jpg
また来るね。
ここ、好き。
創作意欲がめちゃめちゃ増える。

☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23581930.jpg
流木の色々なのが顔に見えたりしてそんな風に過ごした後では
リュックの金具も、もう、顔にしか見えない。

☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00053917.jpg

この日、流木と小石たちを持ち帰りたかったわけで、
前日にちゃんとその為の準備をしておいた。

大きな大きなバッグ。
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23563777.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23563972.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23564255.jpg
それを宅急便で送る為のバッグ用のカバー。
バッグは実は宅急便のボストンバッグのカバーサイズより大きいので
縛って安定させるための紐も用意。

☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00144385.jpg

大きなバッグの内側に補強の為、入れて置けるイケアの青いバッグを用意。
ゴミ袋大の袋をたくさん用意。もう少し小さめのもたくさん用意。
ウミウチワなど見つけられた時の為のプラスチックのパック。
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_23574783.jpg

宅急便を送れるコンビニの場所の把握。
そこまでどうやって行くかの下調べ。
前回帰りに使ったバスよりも30分ほど前に行き先は違うけれど
コンビニ近くのバス停に停まるバスがある。
御前崎海洋センターで、乗って6つ目の御前崎支所前。
これがセブンイレブン御前崎白羽店に一番近い。
荷物を送った後、帰りに使う予定のバスをそのバス停まで戻って待つ。

重い鞄を持ったまま帰る途中に歩きで寄れるコンビニはないので
これがベストな方法だった。正解。

クロネコメンバーズのスマホで送る、で、
ちゃんと送り先も発送場所もセットして支払い済みなので
バーコードを見せるだけ。
(1688円送料も前の日にスマホでカード決済の支払い処理済み)
ちょっと驚かれて、メルカリじゃないですよね?と聞かれ。
済んでから、勉強になりました、と言われた。
こうして送る人っていなかったらしい。


*********

帰りの新幹線での夕食は、静岡駅で買い求めた、まい泉のエビカツサンド。
そして
この日に駅構内のショップで買い求めた美味しい、2点。

たこ満さんのあまから団子が とても美味しかった。
やわらかでとてもとても好き。
みたらしだんごの中に餡が入っていると
解っていて口にしたが思ったよりもずっと幸せな食感だったのだ。
また行けたら買いたい。
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00065893.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00065474.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00074781.jpg

そして、くるみ入り・白いようかんぱん
これも思ったよりもずっと美味しくて好きだった。
ようかん+クロワッサン+白あん+くるみ+バニラクリーム
また買う。(期間限定とあったか…白い、じゃなく普通のならあるはず)
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00071250.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00071454.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00070668.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00070980.jpg
戻ってきた翌々日に荷物着
流木と小石と貝殻と。
リュックに入れて持ってきたのは、
ヤギ類(ウミウチワ・ウミカラマツ)だけ。

あとは毎日ひたすら、色々な大きさの容器に水を貼って
流木を浸ける。水を換えて、の繰り返し。

見えているのはまだまだごく一部。

☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00023282.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00005903.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00032881.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00025792.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00042146.jpg

☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00093313.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_21593663.jpg

干しているとヒノキの香りのようなのが部屋に。
乾いた流木の手触りも気持ちよい。
贅沢だ。

また行きたいし、しっかり書き留めておきたいから
記録も、長い長い…

小石と貝殻と流木はまた別の記事でたくさん並べよう。

*******
動きのメモ

5:43 新中野
6:08 四谷経由中央線快速で東京駅着
6:30 東京発こだま701号
7:47 静岡着
8:20 静岡駅発バス・しずてつジャストライン 特急静岡相良線・相良営業所行き
9:25 相良本通着(1270円)
10:10 相良本通発(バス停は別)
(自主運行)相良御前崎線 御前崎海洋センター行き
10:35 御前崎海洋センター着(510円)

帰り

16:15 御前崎海洋センター・浜岡営業所行き
16:20 御前崎支所前(170円)
    セブンイレブン御前崎白羽店迄歩き、荷物発送
そしてバス停まで戻り。
16:47 御前崎支所前・(自主運行)相良御前崎線
17:07 相良本通着(430円)

17:35 相良本通発(バス停は別)
しずてつジャストライン 特急静岡相良線 新静岡行き
18:48 静岡駅着(1270円)
19:25 静岡発こだま744号
20:48 東京駅着
21:03 東京駅・中央線快速
21:17 新宿着
21:26 新宿発・丸ノ内線
21:32 新中野着


☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00104848.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00115204.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00114770.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00115022.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00124070.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00133948.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00112975.jpg
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_00104076.jpg


★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★

【ただいまのBGM】
Rasa Sayang  /   Dick Lee

↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうございます

★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★

★料理やハンドメイドのレシピまとめを
右カテゴリ見やすい位置に置き換えました★
遊びに行くサイトも少しずつ増やしています
【アンケート】**アンケートにご協力くださいな***
★☆「焼きそば」パッケージがほぼ、「焼そば」表記になってるってご存じでした?☆★
☆1月9日・再び御前崎へ・強風の中の海辺散歩☆_c0092953_539817.jpg

名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2023-01-18 07:24 | おでかけ・来訪 | Comments(0)