2024年 01月 29日
☆もち米をいただいて、炊き込みおこわ☆
日曜日、色々どんどん食のストックの事も済ませていく日。
炊き込みおこわも出来ました。
これ、解く時、紐を引けばすぐ開く。
いまは直接蝶結びしてきつく締めるのだけれど、
昔は私、一度結んでから蝶結びをしていたんです。
この結び方だと、いいのよーと、説明すると、
みんな、うんうん、と反応が薄い
と言う事は、皆、初めからそうしているのか?
と言う事は、私が気付くのが遅かっただけか。
ストックのご飯も切れるところなので
圧力鍋にお米をセット、
してあったところへ、家主さんがピンポーンと
町会の餅つきがあったようで
お餅ではないのだけれど、とふやかしたもち米の残りを下さった。
今日中に使わなきゃならないし、私がもらってもどうしようもない、
けれど貴方なら使ってくださるかも、と思ってもらってきたの、と。
わー。
ご飯を炊いて食べた後に、何か作るのは嫌だなぁ
じゃ、圧力鍋の中のお米には、ちょっとボウルにどいていてもらおう。
おこわにしようかな、
塩昆布、小さな小さな干し小海老、カチリ、ヒジキ
梅干し叩き、昆布茶、クコ、日本酒、醤油少し
まぜまぜ、圧力鍋であっという間。
いりごまを混ぜ混ぜ
晩ご飯は、お肉の残りで予定があるので
炊き込みおこわは、小さなおむすびをたくさん。
ひとつだけいただいてあとは冷凍します。
家主さんの分もパックによそってお裾分けにいったら、
こんどはお餅と粒餡をいただいてしまった。
ありがとうございます。
と、夕食前のおやつにしました。
残りのお餅は冷凍。
冷凍庫もぎっしり。
★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★
【ただいまのBGM】沈丁花 / DISH//
↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうございます

ブログカウンター
★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々 そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★
★料理やハンドメイドのレシピまとめを 右カテゴリ見やすい位置に置きました★
スマホで見る時の右カテゴリ 他のSNSや作り方やレシピページへのリンクは 一番下へ行って "その他のメニュー"→"レシピ記事・SNSへのリンク" しかし、見に行くの大変
フリーページ作りました。
↓ ★スマホで見る為のレシピページまとめページ★
★スマホでガジャのSNSやリンクを見る為のページ★
【アンケート】**アンケートにご協力くださいな*** ★「焼きそば」パッケージがほぼ、「焼そば」表記になってるってご存じでした?★ 
↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうございます

フリーページ作りました。
↓

by gaya-san
| 2024-01-29 06:35
| 今日の美味しい
|
Comments(0)