人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆日向夏の鉢は復活してくれた☆

温かくなって、ちゃんと葉が増えて来てくれて
嬉しいのは日向夏。

☆日向夏の鉢は復活してくれた☆_c0092953_23340471.jpg

日向夏は、私がちゃんと管理できなくて
葉を食べられすぎて枯れそうになって、
かろうじて残った数枚の葉で冬を越した。

こんな感じだったので心配だった。
☆日向夏の鉢は復活してくれた☆_c0092953_23340186.jpg

でも、元気になったからって、油断はできません。

また、アゲハさんとの闘いが始まる。

幼虫を見逃すと、あっというまに葉を食べられてしまうから。


★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★

【ただいまのBGM】
いつだってHIGH! / DISH//

↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうございます



ブログカウンター
アクセスカウンター

★くつろげる空間・レシピ&アイディア色々
そして元気をいっぱい・お届けしたい!!★

★料理やハンドメイドのレシピまとめを
右カテゴリ見やすい位置に置きました★

スマホで見る時の右カテゴリ
他のSNSや作り方やレシピページへのリンクは
一番下へ行って
"その他のメニュー"→"レシピ記事・SNSへのリンク"
しかし、見に行くの大変
フリーページ作りました。
★スマホで見る為のレシピページまとめページ★

★スマホでガジャのSNSやリンクを見る為のページ★

【アンケート】**アンケートにご協力くださいな***
★「焼きそば」パッケージがほぼ、「焼そば」表記になってるってご存じでした?★
☆日向夏の鉢は復活してくれた☆_c0092953_539817.jpg

Commented by primex64 at 2024-04-20 09:54
日向夏、復活の兆しですか。確かにアゲハの幼虫は柑橘類の葉っぱが大好きですからね・・。
果実が収穫できるくらい太って欲しいですね。。
Commented by gaya-san at 2024-04-20 14:54
> primex64さん
ちょっと忙しくて数日チェックできなかったりで葉を全部食べられてしますのです。そうなると枯れておしまい。収穫は目指していないので手厚いお世話はしていないのです。でも枯れると悲しい。
Commented by いげのやま at 2024-04-22 14:04
初めまして、鉢植えなんかの柑橘系は、メッシュの細かい網をかぶしておくと、良いですよ、網目が大きいと隙間から卵産み付けるので効果はないですが、、、
葉っぱが沢山付くようになるまで数年網かけてました。
Commented by gaya-san at 2024-04-22 21:40
> いげのやまさん
ありがとうございます。
狭い場所に少しの鉢を並べて緑を楽しんでいます。
そうですね、幼虫探しも卵探しも時間の無い中大変なので
仕事用に在庫しているチュールをかけることも考えましたが
実をならすことも期待していないので、
緑を楽しもうと。といいつつ、仕事に出てしまうので幼虫探しを出来ない日があって食べられてしまい‥では緑も楽しめませんね。
でも、コメント嬉しいです。
名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2024-04-20 06:29 | ガジャの植物たち | Comments(4)