2024年 11月 16日
☆ふくれみかん・そして優しい価格のキウイ☆
これは、ふくれみかん、と言うのですって
3センチくらいの小さなみかん。
黄色なので、柚子かと思いました。
10個150円。
ある分みんなどうぞ、と多めに下さった。
↓
皮を使うと、売っていらした方は仰っていた。
茨木の名産らしい。
検索してみると、筑波にしか自生していないとか…
福来みかんともいって、皮の香りがよいので
七味唐辛子を作る時などに陳皮の代わりに、
乾燥させた皮が使われることが多いそうです。
皮と実の間に空間がある感じなので(だから、ふくれみかん?)
簡単にむけて、中にはかわいい小さな、明るい黄色の実が。
そして、筋がとても簡単にするっと取れて
ますますかわいい。
ちいさいちいさい蜜柑なのに種があるから食べにくい、と言われたけれど
香りもよくて楽しんで口にしています。
そして、キウイ~~優しい優しい価格だ。
キウイMサイズ、と言っても普通のよりも大きめ
10個で400円
ありがとうのプライスですね。
スーパーでは、とてもやさしい価格の時でもひとつ100円くらいですもの。
朝仕事の帰りに、用事に合わせて何パターンかの道を通るのだけれど
その道の一つの途中に産地直送で売って下さる場所があるのです。
★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★
【ただいまのBGM】birds / DISH//
↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうございます

フリーページ作りました。
↓

by gaya-san
| 2024-11-16 06:15
| 今日の美味しい
|
Comments(0)