2025年 02月 02日
☆ダイソーの仕切りのケース・貝殻整理にいい感じ☆
やっとやっと、膨大な量になっていた貝殻の
整理が出来てきて、種類別に密閉パックに入れて
工作用と、きれいなものに分けて、迄出来たので
次は、標本的に一目で種類と名前が解るようにしたい。
ずっと、丁度いいのがあるといいな、
と言う風に意識してボックスの所を見るようにしていましたら
出て来ていました。
ダイソーのこれ、
sikiri30
ちょうどいいサイズで、いくつか買い求めてきました。
中にケバのでないコットンを敷き、名前が解るようにして
整理して、貝殻の名前を覚えていきたいのです。
けば立たないコットンを敷いてみる。
大きめの貝殻用にはこちらを使いましょうか。
↓
外側の大きさは同じで
ずれないように重ねていくことが出来ます。
貝殻に限らずですが、
本やネットの画像で見るのと、実物で見るのとでは大きく違う。
整理する段階でかなり覚えてきてはいますが
まだまだ、分け直す途中で、微妙な違いに気づいて来たり
見分けのスキルは少しずつ、自分の中でアップはしている感じです。
行った場所ごとの箱やパックから
貝殻の種類ごとに、仕分けのし直しがやっと済んで、
種類ごとに一点ずつ選んで日付と場所もメモしてあるので
次は、標本のように、一目でわかるこの箱に整理していきます。
同じ種類いいを分けたりの作業をするうちにすでに
随分、名前や区分が解るようになってきてはいるのです。
★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★
【ただいまのBGM】SAUNA SONG / DISH//
↓↓↓Today's Runkは?★1日ワンクリック!ありがとうございます

フリーページ作りました。
↓

by gaya-san
| 2025-02-02 06:57
| 今日の創作
|
Comments(2)