2006年 11月 17日
☆あと何日か☆

これも今年はどなたかにお譲り~~っと思っていましたり・・・
取りにきてくださる方限定で、ね、120センチツリー
こんにちは。
こんなに更新してない時はありませんでしたね。
どんな毎日であったか、あるか。
11日に、実家へ手伝いに出かけたまま、
間に一日戻ってきて仕事荷物を受け取り
朝までかかって仕上げて発送し、またトンボ帰り。
今も一瞬1時間ほどの戻りです。
実家の建替えに伴う解体は27日、
引越しは24日なので後少し、
もう秒読み・
急に決まって時間がなくてやむをえないので、
母が一人、途方にくれながら無理を続けている。
腰が痛くて歩くのにも支障があっても、落ち込んでも
頑張ってしまう・・そんな人なので
だから余計に心配で、
それに何よりも・・・
老齢の母一人では、
長い歴史のある一軒家の
片付け、取捨選択、パッキングは無理・・・
父の蔵書は2トントラック2台で、古書の老舗さんにお任せした。
そのあとの、資料整理と、まとめと、残す残さないの判断と、
思いの残る物との決別、
日々の生活の用事と、
引越しの準備。
時間がないの。
短期間でそれをしなければならない事情となったので
私の今は
自分の事の前に
そちらのめどをつけることが優先になった。
それでも毎日、徹夜でふたり、朝まで。
今朝も寝たのは9時であった・・・・
起きたのはお昼。
こんな大変な思いをして倒れないで下さい。母上。
あーー・・つらいなぁ・・心情様々、お察しいたします・・
ハラハラしながら、切ないなぁ・と思いつつ、
こちらもボロボロ、へとへと。
寝る時間が足りてないので夕食をとったあとなど意識朦朧;;
そこを何とか力搾り出しながらまた作業開始。
頑張れ~~自分。
でもね、
母を考えたらね・
仕事の面でもいつも傍で父を支えつづけた母の50年。
自宅看護で自分が倒れそうになりながら
最後まで父といた長い日々のことも、
父が逝った2年前のあの時、「私も連れてってぇ」
と思わずつぶやいた声も忘れられなくて
私は
母に残されている人生の時間の中に
思いのとおりに少しは動けるうちに
たくさんの幸せと、
笑顔な時間を増やす
手伝いを少しでもしたい
そんなこの一週間。
あとすこし、あとすこし。
わたくしごと・・でしたが
そんなこんなで
もう少し皆様お待ちくださいませ。
ほおりだされていますが、ほおりだしているつもりはなく。
クリスマス物もいっぱい出したし、お店もネットのお店も
はやく。たくさんたくさんお見せしたい。
まっててね
もうす・こ・し・
またちょっと、いってきます~~~。お~~ねむ。
【ただいまのBGM】
クラリネットをこわしちゃった / フランス民謡
Au pas camarade, au pas camarade~~~♪
Au pas, au pas, au pas~~♪

大変だね。
力仕事お手伝いしますか?
単純な作業なら出来ますよ。
処分決めたものとかの整理とかならね。
力仕事お手伝いしますか?
単純な作業なら出来ますよ。
処分決めたものとかの整理とかならね。
0

こんにちは!!お邪魔いたします。
お忙しそうですね?雑貨屋さんは クリスマスってかきいれ時の一つですしね。
お母様のお話、けして人事ではありません。私達夫婦は二人とも関西方面出身で 主人なんか一人っ子だから 何かあった時どうすればいいんだろう?っていつも考えます。今のところは皆、なんとか元気でやっていてくれますが・・・
特に 親が弱気になっている時に 電話で話すくらいしか出来ない自分にもどかしく 悲しくなってしまいます。
いろいろ大変ですが お風邪などひかれませんように・・・
お忙しそうですね?雑貨屋さんは クリスマスってかきいれ時の一つですしね。
お母様のお話、けして人事ではありません。私達夫婦は二人とも関西方面出身で 主人なんか一人っ子だから 何かあった時どうすればいいんだろう?っていつも考えます。今のところは皆、なんとか元気でやっていてくれますが・・・
特に 親が弱気になっている時に 電話で話すくらいしか出来ない自分にもどかしく 悲しくなってしまいます。
いろいろ大変ですが お風邪などひかれませんように・・・

お久しぶりです、大変なことになってるようですが、もかはお母上の心配と同時にgayaさんのお体も心配になりました。 もか母も自分ひとりで何でも背負い込む方でよく入院をしたものですから(ノ_・。)
くれぐれも、お体大切になさってくださいね。
またいつかお会いできますように^^
くれぐれも、お体大切になさってくださいね。
またいつかお会いできますように^^
ただいま自分の分の荷物を赤帽さんに依頼して運び込んだところです。
やはり、思いのあるものの中には捨て難いものもあり、私が使ってあげられる物はいただいてきました。ここで使い切れなくなったらその時はそのとき、引越しのゴタゴタの中でゴミとして扱いたくない物もたくさんございます~~と言う事で。
書きこみ返事をする余裕はなかったけれど、携帯でコメント記入してくださったのを呼んでとっても嬉しかったです。みなさん、ありがとう~
>ミチ、ありがとう、やっと目処がつきました。
もう大丈夫と思います。
>つき子さん、ありがとう、ほんとうにね、いつも、小さくても自分に出来ること精一杯していれば、心が伝わって力を上げられるのではないでしょうか。今はこうして皆さんの書き込みに私が力をもらっています。
>もかさん、お久しぶりです。いつも見ていてくださってありがとう。
またいつか遊べる日がくるように、その日を楽しみにいたしましょうね~
出会いはいつも温かさにつながってずっとずっと宝物。
さて、またとんぼ返りで行って来ます。
やはり、思いのあるものの中には捨て難いものもあり、私が使ってあげられる物はいただいてきました。ここで使い切れなくなったらその時はそのとき、引越しのゴタゴタの中でゴミとして扱いたくない物もたくさんございます~~と言う事で。
書きこみ返事をする余裕はなかったけれど、携帯でコメント記入してくださったのを呼んでとっても嬉しかったです。みなさん、ありがとう~
>ミチ、ありがとう、やっと目処がつきました。
もう大丈夫と思います。
>つき子さん、ありがとう、ほんとうにね、いつも、小さくても自分に出来ること精一杯していれば、心が伝わって力を上げられるのではないでしょうか。今はこうして皆さんの書き込みに私が力をもらっています。
>もかさん、お久しぶりです。いつも見ていてくださってありがとう。
またいつか遊べる日がくるように、その日を楽しみにいたしましょうね~
出会いはいつも温かさにつながってずっとずっと宝物。
さて、またとんぼ返りで行って来ます。
by gaya-san
| 2006-11-17 20:23
| 思うこと
|
Comments(4)