2007年 02月 21日
☆ひさびさ高円寺☆
風邪を治そうと今回はひたすら眠った。
しかし・寝てばかりでは風邪は治らないってことで
今日は自転車でびゅんびゅん。久々高円寺のあたりへ。
すごく変ってた。サンジェルマンが無くなり、CDショップは宝くじ売り場になり
駅前の焼き鳥屋「大将」は貸していた2階をまた自店舗として復活させていた。
昔々ネ、駅のあたりでウロウロしていると
この大将、2階で飲んでいる友人に大声で呼ばれたりしたものだ。
高円寺界隈は本当に若い頃の思い出がいっぱい詰まっていて懐かしい。
この小路の市場。好きです。高円寺の路地裏は中々魅力的である。

八百屋さんも肉屋さんも魚屋さんも総菜屋さんも乾物屋さんもある
それも何軒も。
これ乾物屋さん

量り売りだよ。この間久々に荻窪に行ったときもすごいショックを受けた。
好きだった乾物屋さんも貝専門店もなくなってた。2年位前から無かったんだそうだ。
何よりもショックだったのは自分がそれだけ、最近動いて無かったってこと。
陽射しの中で梅がきれい~~。う~~ん外はやっぱりいい。

はい、おまけ。地名の由来の「宿鳳山 高円寺」

【ただいまのBGM】
道 / EXILE



ご無沙汰しています。
梅の花がきれ~~い!!ため息がでますね~
私も制作に没頭すると つい外に出るのがめんどうになっちゃって。
いつの間に ここの空き地に家が建っちゃたの??なんてことも多いです。
ほんとは 外に出た方が 作品つくりの良い刺激になるんですけど。
浦島太郎にだけは ならないようにしなきゃですね(笑)
梅の花がきれ~~い!!ため息がでますね~
私も制作に没頭すると つい外に出るのがめんどうになっちゃって。
いつの間に ここの空き地に家が建っちゃたの??なんてことも多いです。
ほんとは 外に出た方が 作品つくりの良い刺激になるんですけど。
浦島太郎にだけは ならないようにしなきゃですね(笑)
0
>つきつき子さん、おひさしぶりです~。
私は最近めちゃめちゃ動き足りてないの・・です。
早朝散歩も泳ぎに行くのも、また日常にしなければ。
もっと思いっきり深呼吸しよう~。浦島太郎か・・ちょっとこわい・・・
私は最近めちゃめちゃ動き足りてないの・・です。
早朝散歩も泳ぎに行くのも、また日常にしなければ。
もっと思いっきり深呼吸しよう~。浦島太郎か・・ちょっとこわい・・・
by gaya-san
| 2007-02-21 21:27
| おでかけ・来訪
|
Comments(2)