2007年 08月 19日
☆再び、カフェロシア Cafe RUSSIA☆
再びカフェロシア です。
17日が母のバースデーでした。
ちょうどクリテツさんのテルミンのライブの日でしたし、
是非にと思っていた カフェロシアに、予約を入れました。
量をあまりいただけない年齢なのでちょっと心配でしたが
楽しくて、美味しくてと食が進んでデザートまで。
よかった、よかった。
注文したメニュー。
(8/3の記事にアップしてあるのは写真省略~。)
「グルジアの赤ワイン」
「サーモンのブリニ包み」
「バクラジャン」(ナスとクルミペーストの組み合わせが美味しかった)
ナス大好きな母が自分で選んだ料理。

とは母の感想。
「タバカ」これは美味しい・と何度も。
この日のデザートは、
「ココアケーキ」でしたので「ロシアンティー」と共に、お願いする。
シンプルな見た目のケーキの味が深くて、何度も美味しいね~と言い合っってしまう。


本当はジャムをいただきながらティーを楽しむのが正しいのかな?
でも食べてみたり入れてみたり、好きにしてみる


テルミンの演奏も傍で見ながら、曲を楽しんで、
初体験のマトリョミンも、ふふっと、鳴らさせてもらったり、
嬉しそうにくつろいで、

「心に染みる味でした」 と母は申しました。
料理のサービスのタイミングも、母の食事のペースに合わせくださって、感謝。
「今一瞬のこの時が最後かもしれない。
次はないかもしれない、貴方に会うのも、たとえば一緒に出かけるのも。
そう思って今を大事に心に刻む。」
最近よく母が口にする言葉です。
そんなネガティブなことを・・と思ってしまいそうですが
明日の自分がないかもしれない・・
年を加えるとそれはそのままに、今の気持なのだと思います。
だから、こんどいつか・・でなく
今、出来る時に、いろいろな事を、
楽しめる体力や、気力の、まだあるうちに手渡していきたいです。
ということで翌日はもう一軒、お薦めの店に行きましょうねと誘う。
おまけ。
カフェロシアで、人と食事はこれで3度目です。
2度目をアップしそこなったのでここにてメモメモ。
☆友人との食事に頼んだメニュー
「ロシアのビール」
「グルジアのワイン」
「前菜の5点盛り合わせディッシュ」(ブリニ包みが入るようお願い)

「お肉のピロシキ。野菜のピロシキ」

「橇に乗ったチーズ”スルグニ”」
「ライ麦パン」
「タバカ」
初めての人に、是非、味わわせてあげたい料理があるので、
そのたび前回と同じものも私はいただいている。
よって、まだまだいただきたい料理がたくさんたくさん。
次回の楽しみはいっぱい。 わくわく。
【ただいまのBGM】
mama / 平原綾香


by gaya-san
| 2007-08-19 22:44
| お薦めの店
|
Comments(2)