2007年 09月 15日
☆出てきた!ナイヤガラ☆
大好きな葡萄は、置く店も限られ時期も短いのだ。
で、
あったーーーー。出てきた出てきた
最愛のナイヤガラ。
9月のほんのちょっとの時期しか店先に並ばない。

でもこれ、水の中にナイヤガラ一粒。
あながち間違いとは言い切れない。
あまりにきれいなんで落としてみたのです。
ナイヤガラの色は遠くから見てもすぐわかる。
他の緑色のどの葡萄とも色合いが違うのです。そして
置いてあるだけで、幸せな香りに包まれる。そんな葡萄です。

皮を手で持ってつるんと中身だけ口に入れるとき
搾り出すように中身の汁もしっかり吸い取る事。
そうすることで甘味と香りを余すことなく満喫できます。
もう一つのポイントは
タネを出そうとしないこと
口の中でツルンっと転がり、
そして皮に残った汁もチューっと味わったら
そのまま飲み込んでしまう。
それが甘味と香りの味を幸せに味わう戴き方。
どうしてもタネを出したい方は仕方ないけれども・・
その場合タネの周りの酸味が
お口の中に広がってしまう事になって
ナイヤガラ独特の味わいは半減してしまう
昨年も書いた気がするけれど
一番好きな果物という事で許してね。
【ただいまのBGM】
深紅 / 島谷ひとみ


by gaya-san
| 2007-09-15 02:37
| 今日の美味しい
|
Comments(0)