人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆紙のクリスマスツリー・作り方☆

今日は、早くアップして差し上げたいな!と
ずっとずっと思っていた、紙のクリスマスツリーと、その作り方です。
(記事の終わりの方にある、
今年もあと少し!コレだけはやっておきたい! ・・を書いたら気がせいて急いでアップだ)

折り紙の基礎折りをして 切込みを入れ、折り整えるだけ。紙のツリー
☆紙のクリスマスツリー・作り方☆_c0092953_1812546.jpg

さぁどうぞ。大き目の紙を用意して先ずは練習してみてくださいナ
☆紙のクリスマスツリー・作り方☆_c0092953_18123350.jpg

   三角に折る。            もう一度三角に           三角をつぶす

☆紙のクリスマスツリー・作り方☆_c0092953_1813574.jpg
   裏側もつぶす           三角を開いてつぶす        すべての三角を開いてつぶす
☆紙のクリスマスツリー・作り方☆_c0092953_18171930.jpg

          A                   B                  C

図のように畳みなおしたら 右側3枚左側5枚になるように する
A  図を参考に薄く印をつける  
B  先端はちびっと斜めに切り落とし  
   先端2番目は右側をちょこっと残したところで斜めの切り込みを止める
   下の部分を切り落とす
C  線の部分にすべて切込みを入れる。
   一番上の部分はそのまま、
   次からの切込みで出来た部分4箇所、
   八枚分すべて同じ方向(右なら右)の下側に折リ下げる。
   一番上はそっと開くと、星になる
☆紙のクリスマスツリー・作り方☆_c0092953_18141156.jpg


少し裏が見えるので、裏も表も同じ色の紙をお薦め 。
★参考までに
白いのは上質紙(コピー用紙でOK)21cm角の紙→できあがり15㎝高さ
紺色のはラシャ紙27cm角の紙→できあがり18.5㎝高さ
いかがでしたか?紙で作るクリスマスツリー、完成度高いですよね。
解らなかったら質問をご遠慮なくどうぞ。


年末の、それも12月に入ったとたんに焦ります。
時間が足りないよ~と日々言っていながら
12月に入るとますます焦ります

仕事、お店、アトリエの片付け・・以外にも・・・・
今まで放置していた歯医者のことや、お髪のことや何もかもが
ちゃんと気ギリをつけたい気持にせかされて、バタバタバタ。
そんな風になりません?

おせち料理もしっかり作るので、
年末の最後の方は買い物掃除も含めて、分刻みにいろいろをこなしていきます。

でもそれは大事なことで、そこをまぁいいやにするとメリハリがない。
気持ち的にフレッシュな気持での新年を迎える為の大事な過程と言うことだ。

ぜーんぶのことを済ませようとしたら、しかし、身体が追いつかない。
昨年の年末ブログを見て!!なんと
珍しく私は風邪引きだった・・・・これだけは避けたい
そして、

今年もあと少し!コレだけはやっておきたい!
それを一つ、頭に置けと言われたらばっ・・
考えてみよ と問われたのだ!ええとね、

アトリエ中を動きやすくシンプルに片付ける事。これかな。
能率よく動けることはすべての基本なのだ。
今はクリスマス、ということもあって様々な事がアトリエでは同時進行。
物があちこちわんさか。ここは仕事場なのだから。
けれど、まずは片付けながらの進行だ!
難しいのだけれどもネ・・・ワッセ。
自分が隠れたい・・・・・・Hazle cucu~

★身内の不幸にて深夜バスで母と仙台へ参ります。 
  5日6日は不在で6日or7日帰宅の予定です。
オンラインショップの事も含め携帯やネットが使える環境に感謝。
  おかげでどんな事も完全STOPせずにチェックしつづけられます。
 
【ただいまのBGM】
   らんちう  /   たま

←Today'sクリックありがとう★ショップもたくさんの方にご案内できますように★

☆紙のクリスマスツリー・作り方☆_c0092953_539817.jpg

by gaya-san | 2007-12-04 21:16 | レシピ★紙と折り紙