人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆あっという間アドバイス・オレンジゼリーレシピ☆

あっという間のオレンジゼリー
☆あっという間アドバイス・オレンジゼリーレシピ☆_c0092953_23102186.jpg
分量とレシピも書き置きましょうネ。

       分量は写真の器(直径約8㎝)に4個分です
★粉ゼラチン5g    倍量の水でと、書いてあることが多いけれど
              6倍くらいがいいの  大さじ2くらいの水でふやかしてくださいな
              柔らかい方がいい
★オレンジジュース  350ccのうち100ccくらいを鍋に入れて温める
              沸騰ちょっと前くらいで火を止める
              
★砂糖 大さじ2    を加える
★ふやかしてあったゼラチンを入れ、溶かし、
              ★残り250ccのオレンジジュースを入れる
★今日はグランマニエ大さじ1も加えました。
              ★器に分けて冷蔵庫で冷す。
*今日使ったオレンジジュースは手絞り感覚トロピカーナ
☆あっという間アドバイス・オレンジゼリーレシピ☆_c0092953_2317599.jpg

*今日のポイントアドバイス
☆ゼラチンは多めの水でふやかす
☆ゼラチンと液体のバランスはこのくらいが柔らかゼリーで美味しいです。
急速な冷し方のアドバイス。
    
    冷凍庫で素材を冷凍する時このトレーに乗せ、急速冷凍します
    普段から金属トレーを冷凍庫内に置いておくといいです。
   *器に入れたゼリーを冷えた金属トレーに乗せて
☆あっという間アドバイス・オレンジゼリーレシピ☆_c0092953_23223744.jpg
もう一枚の冷えたトレーを乗せて冷蔵庫へ。
☆あっという間アドバイス・オレンジゼリーレシピ☆_c0092953_2323818.jpg
冷えているトレーのおかげであっという間にゼリーが固まります。
表面が乾かないようにラップしたりする手間も省けますね。

今日来てくれた友人、Gayaのオリジナルマスクを予約して取りに来てくれた。
着用にての快適さ、実感してもらいました。

彼女のお土産
大好きな坂角のさくさく日記、これは帆立味
☆あっという間アドバイス・オレンジゼリーレシピ☆_c0092953_23304755.jpg
そして干し芋のお裾分け。これ、美味しそうな色でしょ?どなたかの手作りらしいです
☆あっという間アドバイス・オレンジゼリーレシピ☆_c0092953_2331589.jpg
いっぱい
☆あっという間アドバイス・オレンジゼリーレシピ☆_c0092953_23321987.jpg
小さくカットしてタッパーに入れておく(これで仕事中にもつまみ食いできる)
☆あっという間アドバイス・オレンジゼリーレシピ☆_c0092953_233398.jpg
干し芋は私が小さい頃には安価だったのだと思う。よくおやつにいただいた。
今ではたぶん手間の分、高価。
たまに、とても食べたくなって、この間も店でじーーっと眺めたところだった。
ありがとう、嬉しい嬉しい。

【ただいまのBGM】
    花の歌   /   ラング

←Today's Runk・33位のあたりです★クリックのご協力、ありがとうございます
★今年は積極的に、広がりたくさん、目指していきたいです★
☆あっという間アドバイス・オレンジゼリーレシピ☆_c0092953_539817.jpg

Commented by ki-ssy at 2008-03-13 00:13
こんばんは、
GAYAオリジナルのマスクを早速つけてみました。
肌触りはやさしく、つけ心地も快適でしたよ~
うれしい~毎日の必須アイテムになりそうです。
ありがとうございます。
そして、思わぬハプニングのピンチを救ってくれた!
感謝感謝です★\(^o^)/ ♪♪
Commented by gaya-san at 2008-03-13 00:53
ki-ssyさん、わざわざのお訪ね、お買い上げ、
そしてお土産まで
ありがとうございました~大感謝!
快適なそのパターンに落ち着くまでに
様々な試作と試着を重ねています。
かなりの快適さになって自分でも愛用中。
何気ない柄物は白よりもナチュラルですよね。
ハプニング、無事解決でよかったよかった。
私もひと安心。
出来る事なら、いつでもお力になりますよ~
名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2008-03-12 23:42 | レシピ★料理 | Comments(2)