人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆折り紙のスイレン☆

折り紙のスイレン。小さいのです。
大きさは隣に置いてみたチェーリングぐらい。
☆折り紙のスイレン☆_c0092953_22365918.jpg

花びらが幾重にもなっていて立体がかわいいのです。
子供の頃、これが折りたくて本を見ながら黙々と挑戦していた日々を思い出す。

どうしても理解できない時間が続いて、ゴミ箱にはたくさんの失敗作が
そのうち諦めてまた何日かすると挑戦。
そんな風に、作りたい一心の根気でマスターしてきたものが私には多いかもしれない。
セーターから小物まで楽しむ編物なども、悩みつつ先に進んできた、そんな独学。

このスイレン、最後に花びらを開いていくので薄く丈夫な紙が必要。
で、大好きなグラシン紙の折り紙を使っていた。
グラシン紙、好きなんです。写真のは凹凸のある薔薇の柄が入っている。
チェックだったり、波線だったりいろいろな凹凸模様のがあったと思う。
☆折り紙のスイレン☆_c0092953_22422214.jpg


こちらは、
紙が、真四角に近い所に目をつけて折ってみる。
☆折り紙のスイレン☆_c0092953_22284040.jpg

通販用のDMが届いて不要なのだけれど
これだけの紙と送料、もったいないですねぇなどと思いつつ、折ってみる。

小さい時母と一緒に折った七夕飾りは、
包装紙や綺麗な柄の紙の再利用の
見事なつながりの大きさグラデーションの鶴や風船。
大きいのから小さいのへ10くらいつなげて行くのだ。
折り紙もあったのだけれど、折った後に見えてくる柄の具合が心楽しかった。

もうじき七夕。
もちろん、まだ6月に入ったばかりです。
でも、今からそう思っておくくらいでちょうどいい。

商品の企画も、春にはもう冬物の・・そんな感じですものね。
アトリエショップの商品については既に、クリスマスが頭にあります。

【ただいまのBGM】
     思い過ごしも恋のうち /  サザンオールスターズ
10ナンバーズカラットは、はじめに聞かせてもらったとき、アルバム名を
何度も聞き返した記憶がある。懐かしく、何度も何度も聞いたアルバム。
収録された曲はいまでも好きなものばかりです。

←Today's Runk・何位でしょうか★クリックのご協力、ありがとうございます
★今年は積極的に、広がりたくさん、目指していきたいです★
☆折り紙のスイレン☆_c0092953_539817.jpg

Commented by もか at 2008-06-02 09:05
おはよぉございまぁす 睡蓮可愛いですねぇ><
折り紙は好きだけど…本来の不器用と理解力の無さ、加えて根気がない理由で簡単なのしか折れません(;´▽`lllA``
でも、龍のお友達には喜んでもらえたりすると嬉しくなりますよね^^
Commented by gaya-san at 2008-06-02 17:51
もかさんこんにちは!
折り紙、折って畳んで、そんな時間、楽しいですね。
たぶん、こつを掴んでしまえば大丈夫。
睡蓮は紙を選ばないと広げる時に難しいんです。
折り方の展開が子供の私には初めての感じだったので
苦労してしまったんですよね。

図解って理解が難しい事も多かったので
そんな経験から、
作り方縫い方など紹介する時は、本当にこれで解るのかと
何度も何度も確認したりします。
名前
URL
削除用パスワード
by gaya-san | 2008-06-01 22:45 | 今日の創作 | Comments(2)