2008年 08月 14日
☆ペルセウス座流星群☆
昨日も一昨日も そして 今日も空を見上げるけれど、雲だらけ。
でも、ちょっと前にまた屋上まで見に行った。
ちょっとだけ雲の隙間がある、そこも曇り気味の空だけれど・・
見えるかもしれない。そう思って。
四葉のクローバーを探す時と同じじゃない?
ある、と信じれば見つかる。
そんな事を思って見上げているうちに、目が慣れてきて
曇が厚い、何も見えない、
そう思っていた空の何箇所かに、かすかに星が光るのが見える。
一度見えてしまえばそこに星があることが確信できるくらいに見えるようになる。
これなら見えるかもしれないな。と思えてくる。
だいたい、じっとじっと空を見上げつづけている事なんて滅多にない事だ。
湿度は高いけれどたまに吹いてくれる風も気持いい。
たまにはいい。
一つでいいから、流れ星、見てから降りようっと。
そう決めて 空を見上げる
寝そべる為のシートは持ってあがらなかったので、
首を横にしたり、寄りかかって頭を支えたりしながら
空一面に意識を向ける。
さっき電話で、妹にも教えてあげればよかったな。
話している最中は忘れてた。
あ。
わーい。
ひとつ 流れ星 すーーーーーーい

無理そうに思えた空。
可能性は切り捨ててはだめね。
さぁ
お休みなさいませ。
明日も たくさん 動けますように
関心空間にアップしたKWには情報載せてます
見たい方はこちら
↓
ペルセウス座流星群2008 (関心空間)
【ただいまのBGM】
星つむぎの歌 / 平原綾香
見上げる事が歌に似てるのは・・・

★今年は積極的に、広がりたくさん、目指していきたいです★

by gaya-san
| 2008-08-14 02:29
| 思うこと
|
Comments(0)